
胎児の頭が大きい 精査入院二人目妊娠中、28週0日です。20週から、妊娠…
胎児の頭が大きい 精査入院
二人目妊娠中、28週0日です。
20週から、妊娠糖尿病の管理をしています。血糖値はコントロールできていて、今のところインスリン不要です。
今日の検診で、お腹の赤ちゃんの頭が週数+2週ほど大きいと言われ、来週、日帰り入院(エコーを時間かけて行うための精査入院)と言われました。
その精査を待たないと赤ちゃんの状態は分からない、とは理解しているものの、不安から検索魔になってしまっています💦
ネットで見ても、頭周が+2週や+3週くらいはよくある話として載っているし、先生に遺伝かなー?と言われて精査なしで無事出産されている方も多くいて、、、。
私の場合、言われていないだけで、大きさ以外の異常があったからなのかも、、、とかなり怖くなってしまっています。
頭の大きさの指摘や、精査入院など、ご経験ある方いらっしゃったら、どんなことでも構いませんので教えて貰えると嬉しいです。
- ままりぃ(妊娠27週目, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目、29週の後期スクリーニングで脳室拡大のため転院してMRI検査を受けました。
頭のサイズが大きいだけなら個人差もあるので大きいね〜で終わると思いますが、うちのコは脳室が大きかったためその場で1時間のエコー検査、エコーに詳しい先生に変わっての検査ですぐ転院指示がでました。その病院で病気や障害の可能性があるとのお話も受けました。
出産手前でなぜか、水か血が溜まっているような影もなくなりサイズも基準内におさまりました。
検査してみても産まれてみるまで分からないことも多いと思います。だからこそ不安で仕方ないと思います。私も検索魔でした。
何も無いといいですね😢😢
ままもどき
ごめんなさい、聞きたいことがあり横から失礼します🙇♂️🙇♂️
今妊娠中の私の子も脳室拡大が中期にあり、途中で何故か消えて正常の数値になったのですが、
その後お子様の様子はいかがですか?🥲
3歳とのことで、発達や産まれてみての病気などありましたか?🥲
ままりぃ
ありがとうございます。お話が聞けただけで、本当に落ち着きました。
生まれてみないと分からないものの、脳室拡大がなくなるということもあり得るのですね。
MRIはまだ何も言われてません。主治医とは別の先生に精査していただき、そこでも異常が認められたら先の話が出るのかなと、、、。
お忙しい中、私の質問に目をとめていただき、コメントいただきありがとうございました。