
娘が39度の熱があるが症状がなく、原因がわからず心配。保育園から呼び出しもない。夜間連れて行くべきか悩んでいる。水分は摂っているが食欲はない。左手を抑えて痛がるが外傷や怪我の報告はない。
いつもお世話になってます🙇♂️
娘が保育園から帰宅後、
体が熱いなと思って熱を測ったら39度もありました💧
ただ、風邪の諸症状が全くなくて
何の発熱かわかりません💔
保育園で38.0度の発熱があれば呼び出しがあるのですが
今日呼び出しはなかったので、多分夕方辺りからの発熱かと思います…
午前中は公園に遊びに行っていたそうですが、保育園では元気に走り回って遊んでいたそうです!
まだ突発が来てないので、それかな?と思ったのですが
とりあえず夜間に連れてった方がいいですかね💧?
因みに水分補給はしてますが、食欲はあまりないようです…
左手を急に抑えてギャン泣きして痛い痛いと言います
外傷はないですし、保育園から怪我をしたとかの報告もないです
- ゆっちゃんママ(7歳)
コメント

けみぃ
座薬とかありますか?39度あると熱性痙攣の心配もありますし診てもらった方がいいかもしれないですね。
娘も熱出てます,,,病院行きましたが原因よくわかずです😅RSやアデノ、手足口病も流行りはじめてるみたいですね(>_<)

ゆか
うちの子は今朝から(いつもと比べて)少し体が熱いなと思ったので様子見で保育園を休ませ、病院に連れて行きました。受診の待ち時間の間に39℃近くまで上がり、溶連菌だと診断されました。症状は熱と喉の痛み、赤みです。そして溶連菌は併発しやすいとも言われました。今、園で流行っているのはアデノと手足口なので要観察しているところです。
アデノや手足口や突発は発熱してすぐに診断できません。水分がとれているなら、今夜は様子を見て明日受診でもいいと思いますよ。
-
ゆっちゃんママ
アデノや手足口も流行ってるんですね💔
ありがとうございます😭- 6月3日
ゆっちゃんママ
座薬はあります!今40度超えてしまったのでこれから夜間に向かいます💧
ありがとうございます😭