※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka♪
子育て・グッズ

4歳の娘が幼稚園に行くのを拒否しており、毎朝泣いています。教室に入ると泣き止むが、帰りは平気。アドバイスを求めています。

こんばんは🌃✨

前回も質問させて頂きました。
4歳の娘が年中から幼稚園に入り、徐々にお友達もできてきてはいるのですが、もう2ヶ月経ちますが、起床時から幼稚園の玄関まで大泣きで、なんの変化もありません。さすがに私も2ヶ月間毎日二時間程泣かれると送った後に疲労感が。
教室に入ってからは泣かずに生活してるみたいですが、せめて1日置きに泣いてくれ~とも思ってしまいます。帰りはケロっとしていて、お迎えの時に会うお母さんにも、朝は泣いてるのにみたいな顔されるし、今日は毎朝会う年少さんに、明日からは泣かないで来られる?と言われてました😅
ごまかしも効かず、お手上げに近いです。
アドバイスお願いいたします😢

コメント

さー

幼稚園入った当初は毎日泣いてましたよ
しかも朝早かったし
帰りは、お母さんに会えるとルンルンで
帰り道何したと嬉しそうに話してますよ
まだ家にいた頃お母さんにべったりだった環境と大勢のこどもの中なので不安なのかもしれません
時期に泣くのは止まりますよ
あと、しっかり夜は寝ていますか?
幼稚園で20時までに寝てくださいと言われて
睡眠不足かもしれません
わたしのところはそれで解決したところもあります
あと、朝の支度は好きな番組みせて、しっかり朝御飯させて
着替えたあとに全部真っ暗にして
さーでるよー
自転車乗るよーと
泣いてたら、パンくわえさせて(笑)いってます
一年たった今、泣くのは止まりましたよ

  • ka♪

    ka♪

    ありがとうございます✨

    確かに20時に寝てはいないですね😢
    2部屋しか無く食欲旦那が帰ってきたりの音でも起きたりしてます😵

    朝ご飯も、ちゃんと食べないと暑くなってくるから外遊びも大変だよと言っても、分かってると言って泣いてるだけです😭
    好きなテレビも泣きながら見てます😵

    ご意見頂き、改善できる所は改善できたらいいなと思います✨

    • 6月3日