※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが少しの音でびっくりするのは普通です。音が少ない環境で育つと、敏感になることもあります。安心して様子を見ましょう。

生後2週間の娘がいます。うまれたときから、少しの音でとってもびっくりして、両手をパーにしてあげて、ビク!となります。例えばメガネケースを閉めるパタンという音や、沈黙のあとに誰かが話し出したときなどです。

入院中は、びっくりしたね〜と話しかけていましたが、退院してからもすぐにびっくりするのは変わらず、母からも神経質に静かな部屋で育てすぎなんじゃないの?といわれ、だんだん心配になってきました。たしかに普段テレビはつけないし音楽なども流さないし、いわれてみれば音が少ない生活をしています。
寝てるときにも音がしたらビク!として両手を広げますが、それで泣いたり起きたりすることもなく、またすぐ眠りに入ります。

新生児の頃、少しの音や声でビク!!っとびっくりするのは普通ですか?
同じ経験のあるかた、何ヶ月くらいで落ち着きましたか?

コメント

いちごみるく

モロー反射ですね☺️︎
みんな当然備わっている生理的反射なので問題ないですよ!
うちの子も音に敏感で、いまだにビクッとします\( ö )/

Rmama

モロー反射で赤ちゃんはみんななりますよ☺︎
いつの間にかなくなります!

イッヌ

間違えて消してしまったのでもう一度投稿します💦

うちの子もかなり小さな音でもビクってしてましたよー!

生理的反射なのでなにも心配することはないですが、あまり静かな環境にしてしまうと大きくなって色んなことがわかってなくると騒音で泣いてしまうかも知れないので、テレビをつけたり、掃除機の音ガンガンやって普段から色んな音が聞こえる環境を作ってあげると今後の家事が楽になると思います!

さくらんぼ🍒

私は1人目の時、ぐっすり寝れるようにと気遣いすぎて、小さな物音でも敏感になりすぐ起きてしまう子になりました。
生活音が息子を起こしてしまう、、みたいな感じで本当に生活しにくくなりました(笑)(私が悪いんですけど)
極端に静かにせず、ある程度の生活音は出てた方がいいと思います🤣
ちなみに上の子、2歳ですがやっと掃除機の音に慣れました(笑)

はるまき🔰

モロー反射です!
3ヶ月くらいになるとなくなりますよ😊
その他に口元にトントンってすると
おっぱいを探す仕草は吸啜反応
笑ってるように見えるのが生理的微笑
があります☺️

はなこ

私の娘もその頃、ボタンのホックを外すパチッて音や、立ち上がる時の膝の骨がポキッってなる、ほんの小さな音でビクッとして起きたり泣いたりしてました😂😂
ほんの小さな音でびっくりするのは1ヶ月すぎたらだんだんなくなったと思います!!
大きな音だと今もびっくりして泣いちゃいます😂(くしゃみなど)