※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
雑談・つぶやき

今日子育て広場で言われたこと。親は何でも早くできるようにやらせよう…

今日子育て広場で言われたこと。

親は何でも早くできるようにやらせようとするけど、ハイハイした方が腕の力がつくからやらせなくていいのよー

…いや、うちの子特に何にもしてないのに勝手に7ヶ月でつかまり立ちして、もうちょっと歩いてるだけなんですが…😂どうしろと、、

コメント

deleted user

発達が遅いと親の働きかけが足りない云々言われて、
早ければ早いで、早くに出来たからっていいことないのよ〜云々言われる。

うん。おばさんの言うことに科学的根拠なんてないから気にするな。が最近の合言葉です(笑)

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ほんとに、ただの経験則というかなんというか😂
    1歳未満の集まりなのもありますがうちの子だけ高速ハイハイして一人たっちもして浮いてて笑
    素直に、すごいねできたねって褒めた方が、子供にとってもいいですよね🌼

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとにそうですよね😂
    素直にすごいね、できたね、でいいじゃんと思いますよね!
    早くても遅くても気に入らないみたいな😅
    もう自分の経験だけでモノ言うの辞めろって思います😂

    • 6月3日
deleted user

頑張って練習させたと思われたにしても、余計なお世話ですよね😂

  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうですよね😂兄弟がいると早く覚えることも多いと聞きますし、人それぞれですよね✨

    • 6月3日
ぽ

あははは~😀
ですね😂
うちの子も5ヶ月で勝手につかまり立ちして10ヶ月で歩いてましたけど、
仕方ないですよね(笑)
どうしようもない(笑)

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ほんとに、赤ちゃんが好きでやってるんだからほっといてほしいです😂

    • 6月3日
かえる

最近の日本の建物の作りだと縦への動き(つかまり立ち)の方が早い。って発達の先生が言ってましたよ😃
昔の日本の建物の作りだと横への動き(ハイハイ)の方が早かったらしいですよね✨
なので、最新事情しらないんでしょうね😊✨
赤ちゃんがみんなハイハイ~だと思ってるなんて…なんか無知ですよね…

うちの上の子もお座り→お座りのままおしりで移動→つかまり立ち。でハイハイずりばい全くせず。
下の子が生まれて赤ちゃんごっこでハイハイやっとするようになりました笑

いろんな子がいますよね😊✨

  • みんてぃ

    みんてぃ

    なるほどー!広ーい和室とかでのびのびしてれば確かにハイハイ多そうですね✨今はローテーブルやソファなど置いてる家庭が多いですもんね🌼
    ボランティアの方なので昔の知識とかのままなんだろうなっていうのは思います😂
    お尻で移動可愛いです😍❤️

    • 6月3日