
コメント

ままり
無知ですみません😭3歳からタダじゃないのですか??
高年収すぎて適用じゃないのですかね💦
そんなにかかるなら、私なら保育園辞めるかもです😣

ママ🔰
娘の時に第一子、
2歳児クラスで9月からの半年間1万上がりました😅
息子の育休に入ってたので、
厳しいなーとびっくりしました。
夫婦別財布なので、旦那の収入が上がってたと。
今は市の政策で第二子は0歳児から無償化なのでちょっと羨ましくなりました😓
(勿論1歳児から下の子は入れたので恩恵は受けましたが)
ままり
無知ですみません😭3歳からタダじゃないのですか??
高年収すぎて適用じゃないのですかね💦
そんなにかかるなら、私なら保育園辞めるかもです😣
ママ🔰
娘の時に第一子、
2歳児クラスで9月からの半年間1万上がりました😅
息子の育休に入ってたので、
厳しいなーとびっくりしました。
夫婦別財布なので、旦那の収入が上がってたと。
今は市の政策で第二子は0歳児から無償化なのでちょっと羨ましくなりました😓
(勿論1歳児から下の子は入れたので恩恵は受けましたが)
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
KT
3歳になった時点ではなくて、年少クラスにならないと無償化にならないんですよね😵😵←今未満児クラス。私も最初ビックリだったんですが😅いっても600万ぐらいですよ🙌笑 私は扶養内なんで世帯収入だと700万はないです、、
ほんと働く意味ないですよね笑 3万も残らないです笑