
コメント

のん
他の実績ある病院いくつか検査で通ったりしましたが、神戸ARTの治療代が周りと比べて特別高額とは思わないです✋カード払いもできますし、、、。
とはいえ、良心的な価格設定で安く体外受精をしている病院もたくさんあるのは事実ですし、初めて体外受精されるなら高いと感じるかもしれませんね😅
待ち時間は早い時は早いけど、ずれ込んだら予約していても1.2時間待つこともあります。予約取れない場合は当日受付ですし、土日は特に混みやすいので、朝並んでいたりします😅
でも実績があるからこその混み具合とも言えます。
はらぺこあおむち
コメントありがとうございます!
いかれた病院の中で、ここは良かったという病院ありますか?
今普通のクリニックで人工受精までしてるのですが…結果もでなくて…
実績あるところに行ってみようかなと思ってるところです!
高いのは仕方ないですよね(>_<)
ざっと100万ぐらいかかりますか??(..)
でももう年齢も34なので…。。。
そろそろ行動しないとと思いまして…。。
元町の夢クリニックは妊娠できたら15万円ぐらい払わないとダメと聞いたので…。
ARTの先生方はどうでしたか?(^^)
色々質問してすみません(>_<)
のん
私の場合は神戸ARTで結果出してもらえたので、神戸ARTには感謝しかないですが、、、
先生と時間かけてゆっくり相談したいタイプの人には合わないかもしれません😅あと待ち時間が長いのが苦痛になってしまう人。(外出はできます)
私が通っている頃は患者数も多いし、バタバタしている感じの時がほとんどで診察時間は短かったです。
質問したいことが決まっている時は、忘れないように初めの頃はメモしてました。
質問すればどの先生も丁寧に応えてくれました😌✋
はらぺこあおむち
拝見させて頂きました(>_<)
本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます(>_<)❤️
はらぺこあおむち
メモ📝了解です❤️
でも、分からないことが多すぎて…質問できるか謎ですが😂
先生はやはり院長先生とかが人気でしたか??(>_<)
のん
私は他院ですでに体外受精していたので省略してもらいましたが、体外受精のセミナーがあるので初めてなら参加するように言われるんじゃないかと思います。
着床前診断希望者はこれまで初診は必ず院長先生で予約でしたのでそのまま主治医にしている人も多いと思います。今は院長先生以外でもいいみたいですが、、、
院長先生初診希望だと初診待ち結構あると思いますよ💦普通に体外受精するだけなら初診は誰でもいいかなぁと✋合わなかったら違う先生で予約取ればいいし。
副院長先生も人気ですよ~ハキハキした?サバサバした?THE関西人って感じですかね。院長先生は声小さいので真逆です(笑)
はらぺこあおむち
そうなんですね👍️
本当に詳しく教えていただいてありがとうございます❤️
ホームページに書いてあったセミナーですね!
着床前診断とは、移植する前に性別とか?なんかわかるやつですか?
無知ですみません(>_<)
でも、高齢出産になるし…調べてる方がいいんですかね…
初期ですが私2回流産したことあるので…(>_<)
ハキハキ話してくれる先生いいですね👍️
とりあえず…初診の予約を明後日ぐらいに電話してとってみようと思います!
AMHも数ないので…卵は沢山とれないとは思いますが…
少しでも確率の高い体外にステップアップしてみようかなと思います!
本当に色々親身になって頂きありがとうございます(>_<)
のん
着床前診断をすれば性別はわかるはずですが、一切教えてもらえません。
受精卵から組織を取り出し染色体異常があるかどうかを調べる検査です。HPに記載があるのでご覧になってください。私自身は不妊歴も長く、原因不明&流産や死産があり、着床前診断をしても妊娠できないならきっぱり諦めるつもりでやりました。治療歴はプロフにあります。
私の治療歴でも35歳なら、、、って積極的には勧めてもらえませんでした。
お金も体外受精とは別にかかりますし、正常な卵を移植しても陰性だった時は本当にここまでやっても妊娠できない辛さで精神的にやられますよ😅
安易に受けずにリスクなど理解した上でしたほうがいいです★最後の手段と考えて受ける方が多いと思いますよ🍀😌
はらぺこあおむち
プロフ拝見いたしました!
流産に死産などとても辛くしんどかったですね。でも、諦めず頑張ったから女の子授かれたんですね(^^)
私も行動してみます!本当に沢山教えて頂きありがとうございます!
ほんとに、不妊治療お金かかりますよね。
よく考えてみます(^^)
ありがとうございます❤️