
息子が私に対して避ける態度を取る理由として、仕事や家事に追われていること、イライラしてしまうことが影響している可能性があります。改善したいと思っています。息子がまた私に甘えてくれるようになるでしょうか?
1歳になったばかりの息子。
泣いてる時に私が近寄って、抱っこするからこっちにおいでって感じで手を出すのですが、顔をプイッと背け、ずっと泣き続けます。
目が合っても避けるようにプイッとされます。
ばーばや旦那には自分から泣きながらすり寄って行くのに、私には来ません。
私のこと嫌いなんでしょうか😭
確かに最近はイライラしてることも多く、辛く当たってしまってた事もあります。
先月から仕事も始めて、どうしても息子を抱っこ出来ない時もありました。(ご飯作ってる途中など)
平日のお迎えはばーばが、土曜は私は仕事で旦那が面倒見る感じになり、息子とのふれあいも劇的に減りました。
で、仕事と家事と育児の両立にあたふたで余裕が無く、ピリピリしてしまい、当たってしまったり…
私が全部悪いのもわかってます。
こんなんだったから、息子は私に甘えれなくなってるのだろうなと思います。
改善したいです。
こんな風にさせてしまって、反省ばかりです。
これからまた私にちゃんと甘えてくれるようになるのでしょうか?😭
- たらさん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

rssh
うちもですよ😭😭
寂しいですよね💦
でもなんだかんだ子供はママが1番ですよ☺️♥️
うちは保育園通わせてるんですけど誰とお迎えに行っても私にニコニコしながら来ます笑笑
たらさん
同じなんですね。
寂しいですよね😭
なんだかんだママが一番と信じてまた行動を改めながら頑張ります。