
ママ友からの妊娠報告に戸惑い。自身も妊娠中で、報告を控えたいが、ママ友からの報告にプレッシャーを感じる。報告のタイミングに悩んでいます。
保育園のママ友について。
半年前に初めてランチをした時、、
ママ友がいきなり1週間生理遅れてて妊娠したかも⁈と言ってきました。(この人何言ってるの?と引きました。)前に二回ダメになって、、など話していたので妊娠してたら良いね、と素直に喜べたのですが、
その後生理きたとラインで報告があり聞いてる方が疲れました。
今私は13w3dで保育園の行事はつわりで出席できずママ友には体調不良なんだ〜と一回伝えてます。
妊娠報告はしないつもりでしたが、昨日そのママ友から連絡があり
「会って報告したかったんだけど、なかなか会えないからLINEで、、、
あたし、妊娠して今4ヶ月になったよ(^O^)」
と。
予定日もすごく近くなんとも言えない気持ちになりました。その時イラっとしました。私はママ友が報告してきたので5ヶ月に入ったら報告しようかなと思っています。
人それぞれだと思うのですがどれだけベラベラ話すんでしょうか。
- しあわせこ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

にゃろ
相手の方は、しあわせこさんに凄く心を開いてるんじゃ無いですか??
あまり、私にはイライラポイントがありませんでした😃

退会ユーザー
わたし的にはそんなに
イライラする程の内容では
なかったですかね…😅
まじで?!
おめでとー!
私もなんだーで済むかと思いますが…
-
しあわせこ
ありがとうございます。
最初なら思えたんですけど今はこのママ友には思えないです😅
なんでも話したくて仕方ないみたいですが他の人の気持ち考えれてないのかな、と思ってしまうんです。
私が深く考え過ぎかもしれません。- 6月3日
-
退会ユーザー
確かになんでも話すタイプは
ある意味不信感ありますね😅
あまり深く関わらず
なんやかんや理由をつけて
距離をおきましょう!- 6月3日
-
しあわせこ
それです、不信感です😅
仲良く無いのにママ友グループを作ろうとしたり、、
他の人の事も前のランチの時に言ってたり、そうします❗️- 6月3日

mi
ごめんなさい、何がどうイライラするのか全くわかりません🤷🏻♀️
そんなポイントないかと。
嫌なら付き合わなきゃいいんじゃないですか?
-
しあわせこ
ありがとうございます。
私からは最低限のお付き合いです😊それでもベラベラくるのが苦手なのかも知れません。- 6月3日

退会ユーザー
自分の話を聞いてもらいたいタイプ…でしょうかね?こっちの(しあわせこさんの)様子は伺うことなく、自分の報告だけしてくるのとか私も身近にあったのでちょっとイラっとしますよね。
元気?その後どう?とか。聞かずに自分の近況報告…
妊活中に妊娠報告してきた友人が似たような感じで、こちらからメッセージしてもつわりでそれどころじゃないみたいな話だったのでそれ以降とりあえず連絡するのを控えています。
その友人とは十年来ですが、年に一回二回会う程度。でも、知り合ったばかりでらベラベラしゃべるなら友達ほかにいないのか、単なる自分のこと話し好きか、とおもいます。
-
しあわせこ
わー❗️とても気持ちを分かっていただけて嬉しいです😊旦那さんの実家に嫁に来たそうで友達いないと思います。
そうなんです、半年前に同じく妊活してること知ってて自分のことのみ報告、他人の気持ちなんて分からないんでしょうね。私は自分の妊娠をどうママ友に伝えようかと悩んでいたのに馬鹿馬鹿しいです😂
半年前の初めてのランチで生理がきてないから妊娠してると思う!ですよ💧
よくそんな事を言えるなこの人とビックリさせられました。それ以来誘いを断っています。
聞いていただいてスーッと落ち着きました😊- 6月3日
-
退会ユーザー
なるほど、そのママ友さんもちょっとさみしかったのかもしれませんね…
一時期なかなか他の人にあわない(ほぼ引きこもり)時があって、その時は他人と会話するのに自分の話ばかりになっちゃってたのをよく覚えています。
元々そういう人なのか、もしかしたら私みたいにちょっと病んでた(まして田舎なら知り合う機会が少ない)のかもしれません。保育園でもあわないことはないとおもうので、さりげなく接してみて、話し方にかわりなくイラッとするようなら今後も距離を置いていいかなとおもいます。
ただ、田舎だと小学校もそのままエスカレートですよね…今後お子さんが大きくなるとともに、居住エリアをかえるか、学校に選択肢があればいいのですが。- 6月4日
-
しあわせこ
遅くなりすみません。
そうですよね、お友達が少ないく寂しいのかな?とはすごく思います。ニコニコしてて悪い人でも無いのですが、、
一対一でランチならまだ良いんですが私と全く話さない人(10歳くらい歳下で何でもウケる〜で終わらせるようなギャルちゃんなどです)必ず私の他に2人誘うので
何故一対一じゃないの?と不思議に思います。まず私をそのグループに入れないでと思います(笑)
小学校は違うので良かったです。
挨拶程度で距離はこのままでいきます!- 6月5日
しあわせこ
ありがとうございます😊
きっとそうなんでしょうけど私からすると一回ランチ行っただけでなんで?と思ってしまうんです。いきなり生理やら身体の話聞きたくも無いです(笑)
保育園でも挨拶だけですし、グループを作ろうとする、それも苦手で
私とは合わないんでしょうね😅