
コメント

◎
入院の日以外はいつも自分で運転してました(*’ω’*)

ゆき
病院まで車で10分くらいだったので、運転してました(o^^o)
-
みる
お返事ありがとうございます!
皆さん運転される方多いですね💦
急な陣痛など怖くなかったですか?- 6月3日
-
ゆき
1人目のときは色々怖かったし、実家から遠方に住んでいて里帰りしてたので37週くらいから母や妹が連れて行ってくれてたのですが、2人目のときは実家近くに住んでいてギリギリまで自宅にいたので(o^^o)あと、陣痛きたとしても、いきなり1分間隔とかではないだろうと思っていました(^o^)あとは、検診の感じからまだまだだろうな、という自信があり…やはり予定日超過しました( ̄∀ ̄)予定日過ぎたらさすがに母が連れて行ってくれました!
もちろん、慎重にと思えばタクシーがいいと思いますよ(^o^)不安がない方法が一番です!- 6月3日
-
みる
確かにまだだろうなって思ってたら私も余裕で乗ってたかもしれないです😅
先週の健診で3cm開いてて赤ちゃんもいい感じにおりてきてるらしく💦
上の子のときに同じ38週6日で陣痛が来たのでもしかしてと言う気持ちが強くて😅
慎重に考えるならタクシーですよね😌✨- 6月3日

iii
生まれるまで普通に運転してました💡
-
みる
お返事ありがとうございます!
急な陣痛など怖くなかったですか?😢- 6月3日

のすけ
陣痛が来る前の日の検診まで普通に運転してました🚐
片道30分ぐらいです😅
-
みる
お返事ありがとうございます!
片道30分もですか😳
急な陣痛など怖くなかったですか?💦- 6月3日

うぃっちゃん
私ならタクシーですね💦
子宮口開くのが35wからと早かったので😱
-
みる
お返事ありがとうございます!
私も前回の健診で子宮口3センチ開いてるし良い感じに降りてきてると言われてるのでちょっと怖くて😅
でもみなさん運転される方多いみたいですね💦- 6月3日
-
うぃっちゃん
私なら、健診受けてその場で入院になる可能性も考えて、タクシーにします‼️
経過が順調なら自分で運転したいところですが、その場で入院になると車を家に戻せなくなってしまうので💦- 6月3日
-
みる
そのまま入院するかもは考えてなかったです💦💦
確かに可能性ゼロじゃないですもんね💦- 6月3日
-
うぃっちゃん
私は、健診で5センチ開いているか、張りが定期的なら即入院になるからねと言われていたので、荷物も持ち歩いていました😅←運良く主人が車出せる日の健診でしたが、タクシーなら玄関に荷物おいて置くかなぁと思っていました🎵
- 6月3日
-
みる
なるほど!確かに荷物は持ち歩いた方が良さそうですね✨
安全を考えるならやはりタクシーですね🤔- 6月3日

退会ユーザー
産まれる前日まで運転してました(^-^)
検診もいつも自分で運転して行ってましたー!車で10分くらいですが( ˊᵕˋ ;)💦
-
みる
お返事ありがとうございます😌
運転されてる方結構多いのですね🤣
自分の状態を考えてやはり怖いのでタクシーで行くことにしました!
ありがとうございました✨- 6月3日
みる
お返事ありがとうございます!
ほんとですか!
急な陣痛など怖くなかったですか?😢
◎
陣痛も最初らへんなら痛くないし大丈夫だろって
感じでした(*’ω’*)
みる
確かにいきなりめちゃくちゃ痛い陣痛くるわけじゃないですもんね🤣
破水の場合はパニクりそうですが🤣
◎
破水はすごいことなりそうですね笑
念の為ぱっと付けるかですね!
病院まで片道40分くらいでした(*’ω’*)
みる
片道40分ですか😳
なんか15分なんてすぐじゃんって気がしてきました笑
◎
田舎で産院は遠いし陣痛タクシーないです(;_;)
好きな歌歌ってドライブしてたらすぐ着きますよ♡♡
みる
そうなんですね😭😭
他の方の意見を聞いて、子宮口も開いてきてるので、やはり慎重に考えてタクシーにしようと思います💦