※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
妊娠・出産

目が腫れていて、眼科で処方された目薬を妊娠中に使っても大丈夫か悩んでいます。赤ちゃんに影響がないか心配です。

目が腫れましたー(´・ω・`)

眼科に行ったらばい菌が入ったんだねぇと言われ
ガチフロ点眼液0.3%という目薬が処方されました。

妊娠中に使ってた方いらっしゃいますか?

薬を使わなくても私が我慢さえすればいつかは治ると思います。
もうすぐ産まれるのに、お腹の赤ちゃんに少しでも悪い影響があるならわざわざリスクを負いたくはないです。

目薬を使った方がいいのか使わない方がいいのか悩んでます…。

コメント

deleted user

点眼使わず放置→最悪の場合悪化して要治療 がいいか、
点眼使用して早期に治癒 どっちがいいですか?

医師は妊婦と知って処方してるんですから、早期に治癒がいいですよ。
生まれてからは、新生児連れてor預けて病院受診はなかなか難しいですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    私、次女の産後、麦粒腫(ものもらい)を、10日程病院受診せず放置してたら悪化しました。
    診察後、簡易オペに。切開して膿出してもらって、点眼と眼軟膏処方されました。
    同時長女2歳半、次女生後1~2ヶ月。連れて行きましたが、待ち時間退屈してました。

    • 3月14日
  • いちこ

    いちこ

    ご回答ありがとうございます。
    悩んでいましたが目薬を使う決心がつきました!
    ご自身の体験談までありがとうございます。
    今のうちに早く治します!

    • 3月14日
kait

医療従事者です。点眼薬、使用して全く問題ありません。目の痒み、痛みによるストレスや、可能性は低いですが、悪化して血液中にバイ菌が入るリスクを負うより使用したほうが遥かにいいですよ。ちなみにガチフロは乳児にも処方することもあります(^-^)ご安心ください。

  • いちこ

    いちこ

    ご回答ありがとうございます。
    問題ない薬だと教えてもらえて助かりました!
    これで安心して使うことができます(^_^)
    早く治すようにします!

    • 3月14日
deleted user

もし不安であれば、目頭をおさえながら
目薬をさして、さしたあとそのま少しだけ
目頭をおさえとくといいみたいですよ!
眼科の先生が言ってました^^

  • いちこ

    いちこ

    ご回答ありがとうございます。
    目頭をおさえながらですね!やってみます!
    不安な気持ちを察していただけて嬉しいです、ありがとうございます。

    • 3月14日