
コメント

ままり
そんな、図々しいとは思わないですけど、どっちかとゆうと横から見てたって方がきになります。

まるごろう
同じような感じで、ママ友さんがいるんですが...
みんなでマックでランチしてる時に私がハッピーセットを頼んでいてオモチャの袋を開けたら持っているやつで
娘に『あ~同じの出ちゃったね💦』と言ったら
『え~、もらってあげようか?』と😇
『被っちゃったの?もし良かったら欲しいなぁ』とか言われれば『いいよ~、あげるよ😊』と言えますが
もらってあげるって何😑❓とモヤつきました。
それはあげる方が言う言葉だから‼️と心の中で言いました🤣
-
たんぽぽ
ほんと言い方1つで変わりますよね(笑)
共感してもらえて嬉しいです🤣
私と義母、別に仲はいいのですが、仲がいいゆえに
そういうことをよく言われると
え、、ってなっちゃって苦笑いになります(笑)- 6月3日
-
まるごろう
それです、言い方ひとつ!本当に共感です✨
私もそのママ友とは基本仲良しで付き合いやすくて好きなのですが、本当にたまにそういうこと言ってくるので『えっ?!』と思います。
気にしない人もいると思いますが私は気になってしまうタイプです😂- 6月3日
-
たんぽぽ
私もそのちょっとした言い方で気になっちゃう人です😅
旦那もたまーに、え?そんな言い方する?ってときあるから
その言い方悪くない?って言います(笑)- 6月3日
たんぽぽ
そうですか?(笑)
割とそういうこと言うとき多くて(笑)
なんでももらうよとかめっちゃいいます(笑)
お昼ご飯一緒に食べててたまたま😓