
妊娠中に貯金が減り、アルバイトをしても理解されず、お金を浪費する夫に悩み、娘に対して申し訳ない気持ちを抱いています。
婚前の貯金ほとんど旦那の付き合いの飲みで減っていく…
帝王切開でおりた保険のお金も50万程あったから、育休中の生活費にあてようと思ってたのに、、、
妊娠後期も仕事とは別に
夜アルバイトして少しでもと思って、
朝から夜まで働いたのに、
内緒にしてたのがバレて一発目に言った言葉が
「時給たった千円で働く意味あるの❓」
喧嘩したときだったから売り言葉に買い言葉なんだろうけど、それでも月2、3万は稼いでた。
子供出来たら、変わるかと思ったけど何も変わらない。
かなりの金額使ってるくせに、パチンコ行きたいの連発。
結局行ってて、閉店前まで帰ってこなかった…
どんどんお金使われてこの先のことが心配で、涙が止まらない。
まだ、生後三ヶ月の娘に「お母さん弱くてごめんね」って
ずっと言ってる。
娘は、私が泣いてるの感じ取ったのかな?今日は全然泣かない。
娘に対してごめんねしか言えない。
- さっしー(6歳)
コメント

退会ユーザー
父親の自覚がなさすぎますね。。
そんな金銭感覚狂ってたら離婚問題ですね🤦🏻♀️

ひなた
出さなくていいですよ。飲み代なんて(´-ω-`)
何で出してあげてるんですか?
-
さっしー
自営で付き合いがあるんです。多少はしょうがないと思ってます。
でも、あまりにも酷いので渡さないようにしたら義母に出してもらったようで…
経費では落とせないようで、、、
義母に出してもらわなかったら、会社のお金から勝手に借りて…
私が出さなくても自分で勝手にしてしまいます。- 6月3日
-
ひなた
義母が出す分は良いですよ。
義母が好きで出してますし。
会社のお金ってのはどこにあるものなんでしょう?旦那さん自身の口座ですかね?🤔- 6月3日
-
さっしー
今までもかなり義母が払っていたらしいんです。
なんか申し訳ないですし、義母も飲み会が多すぎると旦那に言っていますが聞く耳持たず。
会社はレジがあるのでそこから借りてるんだと思います。後は、商工会の会計をしてるので、そこからも借りてる時があります。- 6月3日
-
ひなた
義母さんの言うことに耳を貸さないとなると重症ですね😔
それは、借りても大丈夫なお金なんでしょうか?🤔
自営業についてはよく分からないのですが、商工会は集金してるとかですかね?- 6月3日
-
さっしー
最終的に金額が合えばいいので、私がお金を出さない→レジor会計から借りる→次の日に返さないといけないから、頂戴🤲→渡さないといけなくなる
先日、義祖母から連絡があってお金が足りないときはなんとかするから言ってきなさいって言われました。ほんとに、情けないし申し訳ないです、、、- 6月3日
-
ひなた
それは、借りたらダメなのに前借りして帳尻合わせを主さんがさせられてるんですね。渡さなければどうなるんですか?
暴走してるので誰も止められない感じなんですね。
主さんがそんな情けなさを感じなくて良いですよ😔💦
むしろ、その帳尻合わせを見捨ててしまわないと旦那さんのためにならない気がします。- 6月3日
-
さっしー
多分、またどこかに借りての悪循環です‥
ヘソクリ100万は黙ってます💦
育休復帰したら、別財布にして公共料金等、折半にしようかと思ってます。
お金のこともですけど、家のことも一切しないし、節約しようともしないから(電気つけっぱなし、スーパーではなくコンビニ使用)、なおさらだったかもしれないです(^_^;)
朝よりはスッキリしてきました!コメントありがとうございます😊- 6月3日
-
ひなた
なるほど。自滅タイプですか🤔
離婚案件ですね😔
場が整い次第、離婚に踏み出してもいい気がします。主さんにその気があれば、ですが。
浪費癖はなかなか治らないので着いていけないと思ったら見捨てましょう😊辛くなったらまた聞きます✨
頑張って下さい🥺- 6月3日
-
さっしー
ここに書いたのと昼間仲の良いおばちゃんが来てくれて、いっぱい話したので(たわいもない話)だいぶいいと思ってました。
さっき旦那が帰ってきたら、無意識の涙と過呼吸でした。
それを見た旦那が「また始まった…」って。- 6月3日
-
ひなた
もう見ただけでその状態は
さっしーさんの精神状態が悪化している気がします…。
私からしたらもう限界に見えますが、
大丈夫ですか?😢- 6月3日
-
さっしー
仕事のストレス以外で過呼吸起こしたの初めてです…
実家に帰ろうと思いましたが、こんな時間に娘を連れ出すのも、と思って私だけ今外にいます。
変なことばっかり考えてしまって駄目です…産後鬱なのかなーとも思いましたが、、、ぼーっとしすぎて赤信号無視してました💦- 6月3日
-
ひなた
辛かったですね…。
今は収まりましたか?😣
ご実家は遠いのでしょうか?😥
確かに時間も時間ですし、遠いと難しいかもしれませんね…。
産後だからこそ旦那さんの行動が負担になってるのだと思います😢
今はご自身が落ち着く方が最善ですね😣お話いっぱい聞きますよ!- 6月3日
-
さっしー
実家は車で30分くらいです、、
母には飲み会のこと、使ってるお金のこと話してますがこんな時間に帰ったらますます心配かけてしまうと思うと、、
今少し収まって家に帰ってきたものの、外の駐車場にいます。旦那が寝るまで待とうかと思って💦
妊娠中も嫌味をすごく言われて家を飛び出したとき、1時間後家に帰ったら爆睡してたので、今回もそうだと思います。
書きながら、なんで結婚したんですか?って自分でツッコミそうになりました😅
ちぇりーさん、長々と付き合わせてしまってすいません😞- 6月3日
-
ひなた
30分くらいなら帰りたくなりますね🤔でも、運転されるならちょっと心配です😣
とりあえず、帰るかもしれないお話だけお母さまに通しておくと良いと思います😊
治まったなら良かったですが、再発しかねませんしそれが良いですね。
お子さんは大丈夫そうですか?😥
妊娠中からなら相当ですね。よく耐えてこられたと思います😣💦
それは…笑い話に出来る様になったらですね(笑)
大丈夫ですよ😊✨
気にせずにお話下さい❤️- 6月3日
-
さっしー
明日、実家に帰るようにしてみようと思います(^^)
娘は、お風呂に入ってミルク飲んだら朝まで寝る子なので大丈夫です、、
妊娠中、辛いときお腹の中でポコポコ蹴ってました、頑張れって言われてるようで、娘のお陰で頑張れたんです、ほんと、親思いのいい子です😣- 6月3日
-
ひなた
それが1番良いかもしれないですね😊
すごく親孝行な娘さんですね😭
そんな娘さんに旦那さんの言葉を聞かせるのも嫌ですね😔- 6月3日
-
さっしー
実家に帰ると、さらに好き放題お金使うから帰るの躊躇してました💦
明日、旦那が仕事に言ってる間に実家に帰ろうと思うんですけど、旦那に連絡した方がいいですかね❓しなくても連絡してきたりもしないと思いますが…- 6月3日
-
ひなた
確かに躊躇いは出ますよね…。
しわ寄せが怖いですし😭
言わなくてもいいと思います。
ご実家で今後のお話をしっかりされて心身ともにお休みするのが1番だと思います☺️- 6月3日
-
さっしー
わかりました( ´∀`)
荷造りして明日から娘と実家でのんびりしてみます(^^)
長々と本当にありがとうございました😊- 6月3日
-
ひなた
はい😊❤️
気をつけていってらっしゃいです☺️
またいつでもお話して下さい✨- 6月3日

y.mama
何故そこまでお金を渡してしまうんですか?
生活出来ないくらいとかありえません。
渡さなくていいと思います。
しかも頑張って働いたお金を何故そんな風に言われないといけないんでしょうか。
今後何かあった時のためにと、親心ですよね😊
旦那の飲み会やパチンコなんて放置ですよ。
言い方悪いですがそういう人は治らないし自覚が無さすぎると思うので、「お母さん弱くてごめんね」ではなく今後の事、自分で道を作っていかないとお子さんが可哀想です。
-
さっしー
何度も喧嘩し、何度も泣きました。ほんと、全然治りません。妊娠中にアルバイトしたのはお金を稼ぐためもありましたが、旦那にそこまでしてもお金が必要なことを気づいて欲しかったからです。
ですが、朝から夕方までの日中の仕事、夕方から夜までのアルバイト…身体はとてもきつかったのに浴びせられた言葉が否定。
お金がなかったら、借りればいいと思ってるんです。
仕事復帰したら、別財布にしようかとは思ってます。
コメントに涙がでました。- 6月3日
-
y.mama
厳しい事を言ってしまいすみません。
お金が湧いて出てくるとでも思ってるんですかね?
自営業されてたら尚更お金に敏感にならなくてはこの先不安ですよね😣
義母からもお金を借りるという事は義実家に相談した所で何も変わらなさそうですね😭
吐き出す所がなく辛かったですね。
旦那が頼りなかったら妻が強くなるしかないんです!
私も家庭の悩み色々とありますが一緒に母ちゃんとして奮起しましょう!!!- 6月3日
-
さっしー
義祖母、義母からかなりの援助があります。だから、麻痺してるんでしょうね。義母に何度か愚痴を聞いてもらいました。義母もずっと言ってきてますが、身内が言ってもキレるだけです。最終手段はウチの父ですが、一歩がでません…
義母達にも相談すれば相談するだけお金の援助をしてくれようとするので、最近はしてませんでした。
そうなんです。吐き出せなくて辛かったけど、今日ここで見てくれる人がいたから少しスッキリしました。
娘のためにも今なにができるか、今後どうしていくか考えてみます(^^)- 6月3日
さっしー
旦那は実家が裕福で、私は裕福ではなく高校から奨学金を借りていました。
なので、金銭感覚はかなり違います。
旦那の付き合いの飲み会さえなければ、普通に貯金に手をつけずに生活できる予定でした。ですが、飲み会の頻度も高いまま。
本人曰く、飲み会以外では使わないようにしてる!とよくキレます。
月に飲み代で5万以上使う人に言われても…
娘に必要なもの買ってあげたい。でも、娘のお祝いと児童手当には手をつけたくない。私の母乳がでれば、ミルク代が浮いたのに…、私がもっとためとけばよかったって考えると涙が止まりません。
コメントありがとうございました。
退会ユーザー
私もさっしーさんと同じく、高校から借りてました。。
そんなに使って何様!!!
って思ってしまいます。。
全然生活費くれないんでしょうか??
さっしー
旦那の給料で引き落としが多いので、旦那の給料はほとんど残りません。私は食材など、まとめて買ってストックするのでほとんど買い物にいきません。ありがたいことに、田舎なので近所の方が野菜などは沢山くれているので助かってます。