
コメント

退会ユーザー
ん??なんでですか?
離婚したけど働いてるだけですよね??

mm
???どういう理屈ですか??
どなたかにそう言われたんですか?
そうなる理屈がわかりません、
ならないと思います。
-
おしりかゆい
扶養手当はもらっているからです💦元旦那とは冷めきった仲ですが、子供の為に週に2,3回は会い、旦那が経営している会社で今働いてる事を友人に伝えたら偽装離婚じゃんと言われ、もしそうなら扶養手当受給取り消しの手続きをしなくてはなと思いまして💦
- 6月3日

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
お子さんはどちらが引き取ったのでしょうか?
-
おしりかゆい
私です!!!
親権は私にあります。- 6月3日

パンナコッタ
元旦那さんから養育費・給料以外の金銭的援助が無ければ大丈夫ですよ〜🙂
ただ、会う回数が頻繁だと疑われることは少なからずあるみたいですが💦
市役所で昔言われたのが離婚調停など話し合いの際や、離婚後子供達を合わせることにはよくある事なのでそこは大丈夫ですが、あまりにも頻繁な場合を除いて…まあ、そこはね…。とごにょごょ察して理解してね。みたいな感じでした😅
なのでお友達もそうおっしゃられたのだと思います😖💦
ちなみに私は未婚で長女を産みその時は児童扶養手当の手続きをする際に言われました!
1番は援助があるかないかです!
-
おしりかゆい
援助してもらおうと思えば父にしてもらえるのですが、なんせもう定年なので…。
給料以外や養育費以外は援助は全くありません。
ただ頻繁に会っていて、家族って形は子供の前では続けていくつもりではいるので不安になってしまって。
子供がまだ小さいうちは、融通がきく元旦那の職場で働こうと思っていたのでそれも偽装離婚だというのなら、扶養手当の申請を解除しなくてはなぁと思いまして(;´д`)
ゴニョゴニョとはどういった意味だったのでしょう😖?- 6月3日
-
パンナコッタ
ゴニョゴニョは、限度があるって意味だと思いますよ🙂
離婚した後も仲良しでって感じだとなら何故離婚したの?ってなりますよね😖💦
お父さんの援助は関係ないですよ〜✨生活保護ではないので!
彼氏ができても申告することではないですが、交際していく上で援助等が発生すると申告しなくてはなりません。同性などもご飯代や光熱費の援助がないって証拠が出しにくいことなので申告してこれから援助してもらえるという話になってきました。と援助を受ける前に話しに行きます!
それが、後だと返済や、懲役などの話しになってくるみたいなのでお気を付けて💦
うちの場合レアケースでたまたま、デパートで長女父と再会しお茶を飲みそれをきっかけによりを戻すことになり結婚したのですが、交際する前に打ち切りに行き結婚を前提によりを戻します。と話しに行きました!🌸
よくあることと、良かったですね〜。と話はすんなりでした!- 6月3日
-
パンナコッタ
同性ではなく同棲です💦
- 6月3日
-
おしりかゆい
わー!すごい!そんな事あるんですね😊!そしてそんな風に同じ夫と再婚する事って結構あるんですね、びっくりです😲✌️
詳しくありがとうございます!
直接自治体へ相談したいと思います。
ありがとうございました😊- 6月3日

退会ユーザー
ご主人と頻繁にあっているとの事ですが、ご主人から養育費以外に、金銭面の援助はありますか?
家賃払ってもらっているとか。。
そうでなければ大丈夫です。
-
おしりかゆい
いや、養育費以外は全くもらってません!でも、みんなで出かけたりした時はご飯代を出してもらったりしています。
頻繁に会っても偽装離婚とネットにも書いてあったので不安になってしまいました💦- 6月3日
-
退会ユーザー
頻繁に会っていて
食事代なども主さんの分も奢ってもらっていたら確かにグレーな気はしますけどね。
仲のいい友人は、
週に1回、家に元旦那が子供達に会うために家に会いに来て、そのまま家で遊んだり、連れ出したりしていたみたいですが、
それだけで、手当不正との判断されて、あーだこーだ揉めて、結局手当放棄してましたよ。- 6月3日
-
おしりかゆい
やはりそうなんですね😖
無知過ぎました。
それも含めて、支援課の方と相談してみます。
ありがとうございました💦- 6月3日
-
おしりかゆい
あ、彼氏が出来た場合も不正と聞きましたが、そうなのでしょうか?周りのシングルはみんな彼氏いるのですが😞
そのお友達は誰かに通報されて役所にバレたのですか?- 6月3日
-
退会ユーザー
となりの方の通報だったようですよ。
近所付き合いで仲良くしていた人だっただけに大事にしたくないとかで、すんなり諦めてましたね。- 6月3日
-
退会ユーザー
彼氏もダメなんですよね。
彼氏が、衣食住の負担を少しでもしていたらダメとでしたよね。
まぁ、税金を使っているわけで、
本当に不正なら正して欲しいと思いますし、不正じゃないなら堂々としていたらいいと思います。- 6月3日
-
おしりかゆい
そうなんですね😞保健師さんにも元旦那と会ったりしている事を伝えても
何も言われたこともないし、なんなら離婚する際、支援課で児童相談員の方と、離婚前に離婚後の話しや扶養手当の事を相談した上で扶養手当の手続きをしたのできっと不正では無いとは思うのですが友人に
偽装離婚じゃん!と言われ気になったので聞きました。
とりあえずまたもう1度
自治体の方とお話しをして決めていきたいと思います。ありがとうございました- 6月3日

あゆまま
それが偽装離婚かどうかはわかりませんが、以前に私の知り合いで何かの申請をするのに、離婚した旦那の会社を書いたところダメと言われたと言っていたことを思い出しましたが、その肝心な、何の申請だったのかは忘れてしまいました💦
でも仮に、役所に何か言われても1回目は説明注意、こちらはそんなことわかりませんでした~くらいで終わるみたいですよ👌!
おしりかゆい
扶養手当はもらっているからです💦元旦那とは冷めきった仲ですが、子供の為に週に2,3回は会い、旦那が経営している会社で今働いてる事を友人に伝えたら偽装離婚じゃんと言われ、もしそうなら扶養手当受給取り消しの手続きをしなくてはな、と思い、、💦
退会ユーザー
離婚してて、扶養手当っていうのはしちままさんがお子様を引き取ったからその手当を会社から支給されてるってことですよね?
なにがダメなのかよくわかりません…
おしりかゆい
いや、会社からではなく、国からです!母子扶養手当の事です。
頻繁に会っていると偽装離婚になると聞いたので不安になってきました…💦