※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

1歳の娘が夜中に何度も泣いて起き、30分おきに泣きます。中耳炎の症状が再発しているのか、原因がわからず困っています。同じ経験をされた方いますか?

1歳になった娘が、この3日間夜中に何度も泣いて起きます。30分おきに泣きます。
ギャン泣きします。抱っこして下に降りたりすると泣き止み落ち着いて寝るのですが、また寝かすと30分くらいでギャン泣きです。
夜泣きでしょうか。私も仕事があり、もうへとへとです。
先週から中耳炎になり高熱で痛くて眠れないことがあり、薬をもらって少しマシになってたのですが、また酷くなってきたのでしょうか。まだしゃべらないですし
何が原因かわかりません。
それ以外は基本ぐっすり眠る子です。
同じような経験された方いますか??
これが夜泣きなのでしょうか…
体調が悪いのか何が原因かわからず。
温度など基本的なことはしています。。

コメント

あゆ

息子が一歳の時も夜中泣いた時はありました😭
下ろすと起きるから抱っこしたまま.......
抱っこした状態の体制でそのまま横になって寝ていました(^G^)

  • ぼん

    ぼん

    ありがとうございます。
    泣くときは抱っこしててもだめなんです…
    私も今まさに、抱っこしたままにしたのですが、ギャン泣きしました(T . T)

    • 6月3日
  • あゆ

    あゆ

    ダメなんですね.......
    あとは、夜中なので小声で、子供に「ママがいるから泣かないで寝よう」「怖くない。怖くない」「えーんえーんってどーしたの?♬︎」「〇〇(子供の名前)はいいこだね。泣かない泣かない」などと言って落ち着かせていました(^G^)えーんえーんってどーしたの?って自分もイライラしてきちゃうので、自分流の歌を作って気分を上げて子供と向き合おう!的な感じでやってました。仕事に復帰してすぐの時期で疲れが溜まっていた日に限って泣き止まなかったので😭

    • 6月3日