
5歳の息子が喘息の発作で苦しんでおり、病院での対応が不安。息子の症状が悪化しており、喘息の対処方法について相談したい。
5歳の長男のことなんですが、昨日の夜からヒューヒューと喘息の発作が起き、熱はなかったので朝まで耐えて近所の病院に駆け込みました。
しかし、待っている間に咳が落ち着いていたので咳止めのお薬しか貰えず吸入をしてくれませんでした。
気管支拡張テープは言ったら貰えましたが、家に帰ってしばらくすると次は39度の高熱が出て咳も酷くなり、
アデノウイルスのような気もするのですが..
それより今寝ている息子の息が苦しそうで、気管支もゼーゼー聞こえるし、息が止まっていないかと心配です。
喘息の方、どうしていますか?
息子はウイルスに感染した時だけ喘息になるので、吸入器は購入していません。
- ユウリ

いるか
娘が、同じような症状だった事があります。RSからの肺炎でしたが💦
酷かったら、翌日も病院行く方がいいかと。酸素濃度測ってもらえてますかね?
吸入も、言ってダメなら病院変えてみてはどうですか?
コメント