※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシノ
子育て・グッズ

新しい食材を2日ごとに試す必要はなく、2回食の時は朝晩で新しい食材を試し、次の日には別の食材に進んで大丈夫です。昆布だしは最初はお粥に混ぜず、だし単体で試してください。

離乳食について。
新しい食材を2日ごとに試していくと本には書いているのですが、
ひよこクラブ5月号のカレンダー式離乳食を見ると、2回食が始まると、朝晩で新しい食材を試し、次の日にはまた違う新しい食材へ進んでいます。2日間試さなくても、2回という回数で考えればいいのでしょうか?

また、昆布だしも最初はお粥に混ぜずに、だし単体で試すのですか?

コメント

マヤ

二回食になっても新しい食材は一回食と同じ進め方の方が良いですよ😅

  • ヨシノ

    ヨシノ

    アドバイスありがとうございます!安心しました。1回食と同じように進めたいと思います☺️

    • 6月2日
るみ

アレルギー反応などがあった場合に小児科で対応できるように、新しい食材は平日の午前中に与えてました。

だしは食材と混ぜて試してましたよ〜。

  • ヨシノ

    ヨシノ

    アドバイスありがとうございます。混ぜて試していいんですね☺️その方法でやってみたいと思います!

    • 6月2日
deleted user

新しい食材は1日1種類、病院の空いている平日朝にあげてました!

2〜3日試して大丈夫そうなら、違う食材を試すって感じでしてました!

  • ヨシノ

    ヨシノ

    アドバイスありがとうございます!夜にアレルギー反応でたらどうするんだろう…と不安でした😥そのやり方で進めていきたいと思います☺️

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かかりつけ病院がやっている時間帯にチャレンジする!
    ってのは基本中の基本です!😵💦
    あと午後診察やってないって日は、極力控えてました。

    • 6月2日
ma

私が買った本には朝晩同じ食べ物がいいも書いてました!
アレルギーがでると夜には病院連れて行けないだろうし、朝の食べ物か夜の食べ物でアレルギーが出たのかわからなくなるので、朝晩は一緒にした方がいいと思います✨

  • ヨシノ

    ヨシノ

    アドバイスありがとうございます!おっしゃる通り夜にアレルギー反応出たらどうするんだろう…とモヤモヤしてました。朝晩は同じように進めたいと思います☺️

    • 6月2日