
寝るときに暑くて汗をかく赤ちゃんの対策について悩んでいます。25℃の部屋で扇風機を弱でつけているが、効果がないようです。どうすればいいでしょうか?
寝るときなんですが、今は半袖の股の所で
ボタンとめるやつ1枚で寝かせているのですが
暑いのか、髪の毛がぐっしょり濡れていたり
寝返りをうったとき、シーツに汗のあとが
ついているほどです。
これは赤ちゃんだからなのか
部屋の温度が高いからクーラーを
つけたらいいのか悩んでいます😢
ちなみに部屋の温度は25℃くらいで
わたしは暑くは感じず、
窓をあけて直接当たらないようにですが
扇風機も弱でつけています。
みなさんはどぉされてますか??
またこの場合、どおしますか?😭
- あちゃん(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

なお
赤ちゃんってめっちゃ汗かきますよね😅
うちもぐっしょりです😅
バスタオルをしいてクーラーの当たらない所で肌着1丁で寝させてます

すかぴ
うちの子も寝る時頭びちゃびちゃです💦
赤ちゃんあるあるじゃないかなと思いますよ!
涼しくしてて体に汗かいてなくても頭だけは汗かいてるので仕方ないかなと思ってます💦
なので起きたときの水分補給だけしっかりさせてます😞
-
あちゃん
やっぱそぉですよね👀
なんかこんだけ汗かいてると
逆に冷えて風邪ひかないか
心配しちゃいます💦- 6月2日

なお
お風呂入った?ってくらいびちゃびちゃの汗ですよ😅
同じ部屋で風向を天井に向けてます☺
それでも汗はかくけどつけてないよりはマシですね😅
-
あちゃん
やっぱそぉですよね💦笑
寝汗は温度に関係しないの?
ってくらいすごいです( *¯ ꒳¯*)- 6月2日
あちゃん
ですよね💧
こんなに寝汗が目立つのは
初めてでちょっと
びっくりしてしまいました笑
クーラーは同じ部屋で
かけてますか?👀