※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミムメモ
お仕事

ワーキングママの方からの相談です。子供との時間を優先したいけど、フルタイム復帰すると難しいかもしれない。将来のプランや経験談を聞きたいそうです。

ワーキングママの皆さん、教えてください。
毎日、時間との戦いだと思います。

今、総合職で時短で働いています。
会社の制度的には原則、子供が小学校に上がるまで、時短オッケーとなっていますが、それ以降はNGです。
小学校低学年では授業が終わるのも早いし、宿題を見たり、夜ご飯もあまり遅い時間ではなく一緒にたべたり、平日も子供と向き合う時間をきちんととりたいと思っています。でも、実際フルタイムに戻ったら、そんな余裕もないんだろうなと思うと、将来的に不安しかなく、子供との時間を優先したいなら仕事を辞めるしかないのかな?と思ってしまいます。

皆さんの将来プランや経験談を聞いてみたいです。
よろしくおねがいします。

コメント

ママリ

私も小学校に上がるまで時短オッケーの職場で、今は時短を取りながら働いてます。

小1の壁っていうやつですね。
保育園時代は預かって見てもらえる時間も長いですが、小学校にあがれば学童などになり登下校も不安が大きいです。
夏冬春休みはお弁当持参で学童に行かなければならないし。

私もずっと悩んでますが、まだ答えが出てません。
小学校からは勉強が始まりますし、宿題なども見てあげないといけないし。
保育園と違い先生もそこまでしっかり一人一人を見てくれてるわけでもないので、親がしっかり見てあげなきゃいけないかなと。
正直赤ちゃんの時よりしっかりと寄り添ってあげなきゃいけない時期なんじゃないかと思ったりもしてます。

周りの体験談なども聞きつつ、今は辞める半分、続ける半分くらいの気持ちです。
お金に余裕があれば辞める選択肢をすぐ選べるのですが(´;ω;`)

  • マミムメモ

    マミムメモ

    全く同じ気持ちです!!(>_<)涙
    悩みますよね。
    子供のために働いてるのに、子供との時間を削ってまで仕事をしたくない。優先順位は育児が優先なのに、、長い目で見た時にそれでいいのかなと不安にもなります。

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    子供が低学年くらいの時こそ時短欲しいですよね(′︿‵。)
    数年パートをしてまた正社員に戻れるような制度があればいいのに…

    • 6月2日
  • マミムメモ

    マミムメモ

    ほんとにそう思います。

    私の場合は、昇進とか気にしないから、個別の事情を配慮して、時短を遠慮なくとれるようになればいいなと思います。(そういう会社もあるんでしょうけど、、、)
    フレキシブルな働き方ができる世の中になってほしいなと思います!

    • 6月3日
ママリ🔰

状況同じです。
私も総合職の時短中で管理職してます。就学前までしか時短制度使えません。
不定休シフト制の早番遅番ある仕事でいまは早番限定ですが、遅番(15~24時)になったらとてもじゃないけどやってけません。夫も夜勤ありの仕事なので😖
とりあえずギリギリまで時短制度使う予定です。で、いまは現場職なのですが本社(日勤)に異動できないか上司に相談しつつ、たぶん無理だと思うので(私は現場の方が好きだし)、同時に転職活動もして……ってかんじですかね。。
もし、本社に異動できない、転職活動も上手くいかない、になった場合、いまの会社でフルタイムに復帰して、義実家が近いので義両親(年金生活謳歌中)に子供の面倒見てもらうようにお願いするかも。義両親はいつでも頼ってね~☺ってかんじですが、これは本当の本当に最終手段です。私は義両親には頼りたくないので。。
私の実家も近いけど、両親はまだ現役で働いてるので頼れない。。

ついこの前旦那と話し合いましたけど、とりあえずあと3年くらいあるから、ゆっくり考えれば?と他人事。
なんでそんなに他人事???とイラッとしました😠😡。

  • マミムメモ

    マミムメモ

    旦那様も夜勤ありだと尚更、ミドさんの負担も大きいでしょうね。。家族みんなに関わる事なんだから一緒に考えてよ💢ってイライラしちゃいますね。自分は考えなくていいからとか違うから!と思ってしまいます。

    転職も含めて検討されてるんですね。
    私もその選択肢入れて検討しないとなぁと思うものの、それはそれで大変ですよね。
    会社に申し入れして、通ったらいいですね❗️

    • 6月3日
Hina mama💕

私は1歳の誕生日でまた復帰しますが
最初から時短ではないです😅

うちはペアローンで家を購入したので
私が仕事を辞めるという選択肢はありません😭

一応出産後は残業のない仕事に
変更してもらったので
これからも残業なく続けていくつもりです😂

  • マミムメモ

    マミムメモ

    時短なし、残業なしで続けていくんですね。お子さんは学童などでと考えられてるんでしょうか?
    不安はないですか?

    • 6月3日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    実家がすぐ近くで、実母が仕事を辞めてくれたので保育園代わりに元々預けてます。
    なので小学生になってからもお願いするか、学童かで考えてます🙂

    • 6月3日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    ちなみにうちは夕方よりも朝の方が不安で色々話し合い中です😅
    職場が遅くても8時までには行かなければいけないので子供を送り出して仕事に行くのが間に合うのかどうか...😂

    • 6月3日
ゆみ

毎日お疲れ様です!

小1の壁…よく聞きますよね😭
私も悩みどころではあります😢
が、適当ですいません、
その時にしか状況はわからないな、と
思うタイプです😭😭💦

自慢になってしまうかもしれませんが、
私の会社は前まで小3まで時短使えてましたが、
最近、小6まで使えるようになりました。

なので、もしかしたら、会社の制度が変わるかもしれません!

仕事も大変だし家に帰って宿題も見て…なんて
今考えても全然分からないので、
とりあえず今を頑張るしかないかな、と😭😭

回答とズレてると思いますが、
私の意見です。すいません💦

  • マミムメモ

    マミムメモ


    回答ありがとうございます。
    確かに世の中の流れとして会社の制度が変わることもありますね。小6まで使えるなんて羨ましい。
    女性の多い職場なのでしょうか。
    実際、小学生のお子さんをお持ちの方は時短で働かれている方が多いですか?

    • 6月3日
☺︎

私も小学校上がるまで時短の勤務です!二人目も生まれるのでさらに時短期間は伸びますが上の子が小学校上がるまでに辞める予定です。

  • マミムメモ

    マミムメモ

    もう決められているのですね。
    私も将来的にどうするか決めないと、、、

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

小学生(低学年)と0歳の子供がいます。

私も上の子が保育園の頃、漠然と不安がありました。自分が幼い頃から色々習い事をさせてもらい楽しかった思い出もあり、習い事の送迎や宿題をみる時間などしっかり向き合いたいと思っていました。
小学生は14時には帰ってきます。
そして学校行事や早帰り、警報、学級閉鎖、PTA役員など平日に対応することは多いです。

1年生の頃は仕事も忙しく、学校終わりはインターナショナルのアフタースクールに通わせていました。
でも小学生になると合う合わないなど、自分の意思もでてきます。

現在は職場復帰をしており、フレックス勤務やリモート勤務を利用して習い事の送迎をしています。アフタースクールはやめて、本人の好きな習い事を選んでしています。

私の場合はたくさん悩み、上の子が小学生になる前に起業しました。それまでは勤めていましたが、マミムメモさんの同じように悩み、そしてそういう悩みを抱えたママが多いのでは?!と思い、会社としてフレックス制度やリモート勤務、緊急時の子連れ出勤を認めています。

キャリアがあると余計に悩みますよね💦リスクもある選択なので、あまり参考にならないかもしれませんが、こんな方法もあります!
長くなってすみません(><)

  • マミムメモ

    マミムメモ

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね、習い事とかもさせてあげたいですし、すごく悩みます。

    起業はなかなか難しいですが、椿さんの会社みたいな働き方ができるところが増えるとすごく安心して働けますね。自分自身で道を切り拓いているお話、すごくかっこいいなと思いました。私自身もまだ時間があるので、しっかり考えたいと思います。

    • 6月3日
杏仁豆腐

小1の壁は学童使えば問題ないですし、子供は慣れるまでせいぜい半年くらいしかかからないですよ☺︎
うちは上女の子ですが学童拒否されたので(人見知りで💦)お留守番してます!
小学校にあがると懇談とか参観日とかこまめにあるので、逆に長く働いて融通きいてもらえる方が全然良いと思います!
宿題なども自分でやる習慣をつけさせて、親は丸つけだけって感じですよ!
うちは習い事もしてますが近所なので1人で行っています。
そして就寝時間も21時とかになるので夜ご飯は一緒に食べられますよ☺︎

  • マミムメモ

    マミムメモ

    一人の時間が長くて寂しがったりしていないですか?
    私が過保護なのかもしれないのですが、私自身が小学校低学年ごろ、親が不在の時間、心細かった思い出もあり、不安です。今は時代も違うので一概に同じ状況とはいえないですが。。

    • 6月3日
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    私自身鍵っ子でした☺︎
    年の近い姉がいましたが姉は児童館、私は児童館拒否したそうなのでお家でお留守番でした!
    寂しかった記憶はありますが、大人になって何故そうだったのか理由がわかるので寂しかったから何かあるとかはないです。影響も特にないですし☺︎
    その分お休みの日、連休はいつもどこかに連れて行ってくれてそちらの記憶の方が鮮明に残っています・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    今の小学生は毎日宿題や家庭学習があるので意外と忙しいんですよ!笑
    遊びから帰ってきて宿題、家庭学習やってたらもう親が帰って来る時間。もしくは宿題の途中…とかです。
    上の子はもう11歳になりますが寂しいとは思ってないみたいです🤣それが普通なので。ずっと居たのに急に遅くなったりする方が寂しく感じるみたいですよ😃

    • 6月3日
  • マミムメモ

    マミムメモ

    そうなんですね!小学生も忙しいのか。大変だ(^_^;) 子供自身も生活に適応してくれると安心出来ますね。
    寂しくないのか!それはそれでちょっとママが寂しい!?笑けど、心強いですね。

    • 6月3日