※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみんこ
妊娠・出産

産後のダイエットについて、筋トレを始めるタイミングや失敗しないコツについて教えてください。

産後のダイエットについての質問です!

ただいま産後の一週間ちょいなのですが、筋トレ始めるには早いですか?
子宮が元の大きさに落ち着くまで待った方がいいのでしょうか🙄?

まだ結構ポっコリしててとても目立ちます(笑)

産後すぐに筋トレ始めた方とかいらっしゃいますか?

また、産後これやって失敗したなんてことがあればぜひ教えてください(*・ェ・*)ノ

コメント

ママリ

産後1ヶ月は安静にした方がいいかと思います💦
1ヶ月検診で問題なければそこから始めても遅くないかと☺️
私は骨盤ベルトや着圧ソックスなどでとにかく締めるようにしてました😂💓

  • えみんこ

    えみんこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり骨盤ベルトは必須ですよね🥰
    でも授乳とかしてるとベルトが邪魔に感じたりして…笑
    ソックスは考えてませんでした!参考にしてみます✨

    • 6月2日
みー

1ヶ月は無理しない方が良いです!
そこで無理すると、歪みが激しくなるみたいで、、、
骨盤底筋のトレーニングと徐々に産褥体操とかから始めるよう産院から指導がありました。
腹筋とかは1ヶ月はしないように言われました🙌

  • みー

    みー

    産院でもらったトレーニングのやつ画像載せときますね!

    • 6月2日
  • みー

    みー

    こっちは骨盤底筋のやつです

    • 6月2日
  • えみんこ

    えみんこ

    コメントありがとうございます!
    歪みが激しくなるのはダメですね……!
    軽い運動から始めるのがいいのでしょうが、「そんな生温い運動やってらんねー!」とかなっちゃいそうで😭
    ストイックなほど引き締まるっていう考えを捨てなきゃ行けなそうですね…
    腹筋もダメなんですね!
    参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 6月2日
  • えみんこ

    えみんこ

    わざわざ画像までありがとうございます😭
    なるほど!こんな感じのならいいんですね!
    早速今からやってみます٩(。•ω•。)و
    ありがとうございます!

    • 6月2日
おもち

産褥期(6〜8週間)は無理にやらない方がいいと思います💦💦

調べてみたら

体が元に戻ろうとしている不安定な時期から激しい運動や筋トレをしてしまうと、体に歪みが出て痛みが生じ、痩せにくい体質になってしまうこともあります。早く体を動かしたいという方は、産褥体操などから始めるとよいですよ。

とあるので、今は身体の回復を優先した方がいいと思います😊
わたしも早く産後ダイエットしたいので気持ちわかります😭

  • えみんこ

    えみんこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😭
    仰る通り、歪み等がでるか筋肉がついて修復が早くなるのか…変に考えてました(笑)
    痩せにくい身体になってしまうこともあるんですね😰😰

    おもちさんもまだ産褥期なんですね!
    今後ダイエット大変ですがお互いがんばりましょう😊✨

    • 6月2日