
結婚式の準備が分からず不安。アットホームな式を挙げたい。ホテルで話し合い予定。重視するポイントやアドバイスを求めています。
私はおめでた婚で、娘を出産してから結婚式はで諦めていましたが、結婚式できるかも知れません✨
もちろん盛大に…とはいかないけれど、アットホームな結婚式、挙式をしたいと思っています!
引出物、料理など全て分からないことだらけですが、数日後にホテルに話し合いをしに行きます!
何を聞いたらいいか、どのような流れか、全く分からず…自分のしたい結婚式のイメージはあるのですが、何が重要かも分からないので、皆さんは何を重視して結婚式、披露宴をしましたか?✨
よかったら教えて下さい✨
- せいら(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

Yu-mama
うちは、式場の立地と料理を重視しました✨
料理は、私達が好きなように選んだコース料理と私がウェディングケーキのデザイン&デザートビッフェにこだわりました!
ケーキは、旦那と私の趣味をケーキで再現してくれデザートビッフェは、ツムツムをイメージにと伝えたところパティシエの方が素敵なサプライズをしてくれました。
隠れミッキーのデザートを用意してくれました!

退会ユーザー
まず現時点での招待予定人数はおおまかでいいのでだしておきます。
予算にも関わるので、
・何が持ち込み可能か
・持ち込みにしてもパックとかで料金が削れないものは何か
・衣装のプラス幅はどのくらいか
を聞いた気がします。実際はもっと細かく聞いたかもしれませんが、私はとにかく持ち込み(自作や通販購入で安くした)ものをいれました。
結婚式って結局最初の見積もりから倍くらいに跳ね上がる(というかあげるようにおススメしてくる)ので、自分たちがどこにこだわりたいのかで予算枠を超えるところもある程度考えておいたほうがいいとおもいます。
私たちは最初の見積もりからとにかく出来るだけオーバーしない(10万はもうアウト)が大前提で、とにかく豪華にしたがる(=お金を盛る)式場側とは毎回、
いや、それはいりません
とか、
予算増えた前提じゃなくて、こちらの予算に合わせたデザインを考えるのがプロの仕事じゃないですか?
なんて言ってました。
それでも決めるものは多かったですが、低予算ながらにいい式になったとおもいます。何より場所がやっぱりよかったので、写真が綺麗に残りました。
ちなみに、料理はグレード1つあげましたが、真夏・昼だったので軽めでちょうどよかったかなという感じでした。
ちなみに、持ち込み可能でもあまり持ち込みばかりにすると自分の首が閉まるので、お金で解決できるところはやってもいいかなとおもいます。
-
せいら
コメントありがとうございます✨
詳しくありがとうございます!
参考になりました✨
旦那と意見を相談してみます!- 6月2日

つぴこ
うちは価格を出来るだけ抑えたかったので、ホテルではなくゲストハウス&レストランくぐりの会場にして、次に料理のプランはMAX高いものにしておもてなしに努めました🙋
参列の人達は料理が1番楽しみだと思いますので🍴
-
せいら
コメントありがとうございます✨
実は式披露宴を挙げるホテルは決まっています✨
料理も大事ですよね!
参考になりました✨- 6月2日

はじめてのママリ🔰
ウェディングプランナーをしていました(^^)*
金額が初期見積もりから、最終的に上がりやすいのは料理、ドレス、お花だと思います。
初期見積もりに入っている料理の内容、着れるドレスのデザイン、高砂・ゲストテーブルの花のボリュームを写真等で見せてもらえると、大体分かると思います。
あとはペーパーアイテム類は手作り出来ますが、持ち込み料がかかる場合があるので、持ち込み料よりも材料費がかかってしまったら元も子もないので、そこも確認ポイントですね😊♫
ちなみに私はお客様の結婚式を見過ぎて現実を知ってしまい、ハワイで新婚旅行をかねて式を挙げました*笑
ハワイの式場は青のバージンロードが決め手でした(*゚▽゚*)
ステキな結婚式を、、❤️
-
せいら
コメントありがとうございます✨
結婚式のプロのご意見参考になります!
まだまだ結婚式を挙げるホテルに相談しにいく段階で…
何が何だかわかりません💧
ですが、素敵な結婚式を挙げたいです✨
具体的になったらまたママリで相談させていただきます!- 6月2日
せいら
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
ケーキ素敵です✨
参考になりました!