
コメント

あろは
私ならどちらかというやら
下の子をみてもらいます💦

退会ユーザー
もし行くのであれば、
下の子を預けていきます。
こうのとりさんの体調も産後1ヶ月くらいですと、まだ本調子ではないので、心配ですが、、、
その辺は、体と相談しながら、お祝いできるといいですね(*^^*)
-
こうのとり
はい😆少し大変かなと思ったのですが
披露宴から行かせてもらおうかなと考えています。
ありがとうございました😊🎵- 6月2日

すもも
私は出産して3ヶ月後になりますが、下の子をおばあちゃんにお願いして上の子を連れて出席予定です!!!
下の子を連れてくのはちょっと難しいかなと思ったので😣
-
こうのとり
上の子を連れて行ったら歩きまわって大変かな?🤔
とも考えたのですがどうにかなりますかね🤔- 6月2日
-
すもも
確かに歩き回りますね😣
ウチは夫婦で参加するのでどうにかなるかなと思ってますが、オモチャとお菓子はある程度準備していこうと考えてます(´・ω・`)- 6月2日
-
こうのとり
夫婦なら心強いですね😮✨
お菓子大切ですよね🎵
ありがとうございました😁- 6月2日

mini
私なら上の子を預けますね😅実際生後2ヶ月で結婚式に参加したのですが、その時に2歳ちょうどの息子は預けていきました。
生後数ヶ月なら空腹とかオムツだけ気をつけていたらあとは寝てくれるかなと思うので😭2歳の男の子、1時間もじっとしていたら褒めないといけないくらいかと😥
-
こうのとり
そーなんですよね😱💧
絶対に動き回りますよね~😁
ちなみに赤ちゃんはベビーカーに寝かせていましたか?- 6月2日
-
mini
ベビーカーも持ち込んでスリング&ベビーカーで乗り切りました😊お子さんがよく泣くタイプ、寝るタイプとかそういう性格にもよると思いますけど😭うちは下の子がよく寝る子だったので難なく終わりましたよ🙂
- 6月2日
-
こうのとり
スリング大切ですね❕
そーですよね🤔✨
参考にさせていただきます😆- 6月2日
こうのとり
ありがとうございました😊