![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で靴下のまま外を歩かせていることについて、先生から靴はまだ必要ないと言われたが、普通なのか疑問を持っている女性がいます。外で靴下で歩くことが普通なのか、子供が靴下で歩くことに慣れすぎないか、と考えています。
2〜3mくらいをひとり歩きできるくらいで
普段はまだ抱っこ紐やベビーカーなのですが、
保育園でのお散歩や園庭に行った際に
靴下のままタッチや伝い歩きをさせているようです
土の上を靴下で歩くので毎日外用の靴下が真っ黒に汚れていて
洗濯も大変だし靴はまだ履かせなくていいんですか?
と先生に聞いたらまだいりません!!と
きっぱり言われました😦
保育園行ってると靴下でお外歩かせるのとか
普通なんでしょうか??
保育園や幼稚園行ってて汚れるの当たり前!
と言うのは分かるんですが
子供が靴下で歩くのが普通だと思ってしまわないかとか、、
靴で歩くのに慣れさせる練習になるのになーと思ったり、、
- も(6歳)
コメント
![🇰🇷みーにゃん様🇰🇷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
うちの息子の行ってる園は伝い歩きの時から靴持たせてくださいって言われて持たせてましたよ🙂
そのお陰か靴も嫌がらず今では外をスタスタ歩いてくれます😋💓
もし気になるようなら、靴と靴下が一体化してるやつ持たせてみてはどうでしょうか🤔
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
普通なのかわかりませんが、うち靴下のまま砂場入ったりしてましたよ😂
-
も
同じ方がいて安心しました笑
洗濯大変ですよね😂- 6月2日
![5人のmama(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のmama(29)
園にもよるとは思いますが
上の子の保育園は靴でした
下2人の保育園は靴下で
砂場とか外でしたね
なので、外遊び用の靴下は
1週間分溜めて週末にまとめて洗ってました。
なので外遊び用で8足用意してました
-
も
そうなんですね!
園によるんですかね😭
ひとりの先生に聞いただけなので別の先生にも確認してみます!!
靴履くようになると洗濯も大変ですね😰💦- 6月2日
![みおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおり
うちの園はおうちで靴の練習してある程度歩けるようになったら保育園用の靴も用意、それまでは靴下のままお外に出るって言われました😊
靴デビューしたてだと靴嫌がって保育士さんが大変なんだと思います😅
![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
も
そうなんですね!!
りんごさんの園みたいに、そういった説明をしてくれればこちらも理解できるのに!と思いました笑
お休みの日は靴履いておでかけしてても嫌がることはないので今のままだと大丈夫そうですね✨
も
そうなんですね!
伝い歩きのときから履かせたほうがいいですよねー!!
しっかり歩けるようになるまで靴は履かせないみたいな感じに言われたので…
靴下と繋がってるやつありますねー!
でも園の規定が厳しいんですよね…😭