
お子さんの湿疹が続き、ミルクアレルギーを疑い受診したが検査はせず、薬で治療中。痒みが治らず、粉ミルクのみ飲んでいることから再度アレルギーを疑っています。肌が弱いだけか不安です。
お子さんがミルクアレルギーの方、何かわかりやすい兆候があって受診しましたか?
敏感肌、乾燥肌ということもあり乳児湿疹の赤みがおさまってからもカサカサで痒そうにしています。
主人も乳児の頃ミルクアレルギーだったので、それを疑い受診したものの、今はアレルギーの検査はしなく薬で治していくと言われました。また、アレルギーなら飲んだら吐いたり口周りが赤くなったりする、と言われ、その症状はないので一旦湿疹の塗り薬だけ貰い続けていました。
ですがなかなか痒みが治りそうな気配はないですし、口にしているものが完ミのため粉ミルクのみなのでやはりミルクアレルギーではないのかと疑っています。
この月齢まで大きな問題がなければ、やはりただ肌が弱いだけなのでしょうか?
これから暑くなってきてあせもと相まって痒みが増すのが可哀想で💦
何か知っている方、同じような経験された方、教えていただけると嬉しいです😔
- もち(6歳)
コメント

。
息子がアレルギーですが口や身体に発疹出来ます。ミルクアレルギーとかじゃなくてアトピーとかかもしれませんね、、。息子はアトピーもありますが治療するまでガサガサの真っ赤でした。

ゆきだるまん
返信遅いですが、うちの子は4ヶ月くらいから頭、脇腹を筆頭に全身かきはじめ、特に口周りや首のぶつぶつは出ないまま「かゆい」だけの症状でしたが
ミルクアレルギーでした💦
因みに、ほほえみキューブは一番かゆそうにしました。
ミルクを変えたらちょっと症状変わるとだったらまた相談しても良いのかなと思います。
-
もち
ご回答ありがとうございます💦
痒いだけの症状で病院行かれて検査してもらいましたか?
痒そうにしていると受診すると、検査する前に今は外部の症状からまず治していく、と言われ、3件病院回りましたが全部で言われてしまい😂
ほほえみキューブ、今は少し落ち着きましたが一時期痒そうにした時期ありました!- 6月7日
-
ゆきだるまん
うちは下痢が続いたときに受診し、乳成分が悪化させるからという理由でMA-MEを勧められ
飲んでいるとかゆみも治まったのでアレルギーかもで検査してみましょうという流れでした。- 6月7日
もち
ミルクを飲んだら発疹が出来る感じですか?それが続き受診しましたか?
質問ばかりですみません😂
赤みは全くないんですが、ひどく乾燥して肘などの節々がカピカピになったりしてるのでそこに薬やローションを塗り込んでいる状況です、、。
。
食物アレルギーで乾燥は聞いたことないです!肌の何か何だと思います🤔
母乳だった為ミルク時どんな感じかは分からないんですが乳製品食べると数分から数十分後くらいに発疹が出ます。そして1時間くらいで消えます!
一度、チーズをあげたら顔が蕁麻疹で酷く腫れたので血液検査したらアレルギーが分かったみたいな感じです🤔
もち
肌トラブルですかね😂
症状は結構わかりやすいんですね。そして勝手に消えていくんですね、、、体などに出ていて見逃したらわからないですね💦
うちも離乳食は始めているんですが、ヨーグルトなどの乳製品をあげたいなぁと思いつつ怖くてなかなかあげれていなくて、、、
ご回答ありがとうございます🙇♀️