
妊娠検査薬で反応が出た後、子宮外妊娠の可能性が心配なので、病院に行くべきか迷っています。待つべきでしょうか?
いま5ヶ月の子供がいるんですけど、母乳を辞めて一ヶ月ぐらいたちます。
子供が三ヶ月ぐらいのときから母乳があまりでてない状態でした。
母乳をやめてから一ヶ月立つんですけどナカナカ生理もこなくて個人差はあるからとおもってたんですけど、旦那と仲良しはよくしてて中だしでした。
年子は避けたいと思てたンですができたら出来たでがんばろーって話をしてたんですけど、なかなかこなくて、今日旦那と仲良しして、不安になったので検査薬をして見たらうっすら反応がでてたんですけど、仲良しした後だから反応出たりするものですか?
母乳やめるちょっとまえに検査薬をしてたときには反応がでなかったんですけど…
今日でた反応が今の子が妊娠したときの反応と同じで…
子宮外妊娠とかだったらこわいので一応病院行った方が、いいですかね?
それとももーすこし待ったほうがいいですかね?
不安なのでコメントお願いします…。
- RAmama(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うっすら出たとしても
妊娠してる可能性大だと思います!
数日経って生理来ないようならもう一度
検査して陽性反応でたら病院ですね(*ˊ˘ˋ*)
RAmama
分かりました!
一週間後ぐらいにしてみたらいいですかー?
退会ユーザー
私は生理が遅れて検査薬した時は
3日ほどあけてからまたしよう!って思ってたんですがその間に流産しちゃったら…とか考えて検査薬したまた次の日にしたらくっきりだったので病院行きました!
なので早ければ早い方がいいかもです( ¨̮ )
RAmama
流産とか怖いですよね…わたしも今それが頭によぎってます…
とりあえずもっかいして見てでてら病院いきます!
ありがとうございます!