![riruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の年の差について相談です。2歳差で子供を育てる余裕がなくなり、3歳差以上にしてから再考しようと思っています。成長の違いや子作りのタイミングも悩んでいます。
子供の年の差について相談させて下さい。
現在1歳0ヶ月の子を家庭保育しています。
次の子供の年の差なのですが2歳差(2歳2ヶ月から半年くらい離して)産めれば2歳0歳で二人同時に預けて社会復帰しようと思っていました。
最近子供の自我がでてきていたずらや食事中こぼすことが多くなり私がストレスになり2歳差の子供達を育てようと思う余裕が無くなってきました。
子供が欲しくて妊活したのにこんな気持ちになってしまって子供には申し訳ないと思っています。
なので来年から預けて社会復帰して3歳差以上離して子作りをした方が現在いる子供が成長して私自主に心に余裕が出てくるのかなと思っています。
2歳差3歳差のこの1年で子供の成長があまり変わらなければ2歳にして早く子育てを終わらせた方がいいと気持ちもあり子供の年は近い方がという意見もあり悩んでいます。
まとまりがない文章ですがよろしくお願いします。
子供それぞれによって違いがあること。
2歳差にすると夏秋くらいから子作りをした方がいいと思い相談させてもらいました(レス気味なの)
- riruru(3歳1ヶ月)
コメント
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
2人目を4歳差で出産しました!1歳過ぎから保育園に預けており、妊娠した頃は3歳半くらいだったかなと思いますがとっても楽でしたよ!自分のことは自分である程度出来ますし、話せば理解してくれるという点が大きかったかなと思います。つわり中も産後もとても助かりました😭これから上の子となる子と4年もの間、その子とだけ向き合えたことはよかったかなと❤
3人目を2人目の子と2歳差で出産予定です。けっこうしんどいです😢世の中、2歳差で育てているお母さんけっこうおられますが本当すごいと思います💦つわり中のオムツ替えもしんどかったですがお腹の大きくなった今、抱っこがしんどいです😭
参考になれば❤️
![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよ
4歳差、上の子がお兄ちゃんお姉ちゃんしてくれてるのを見るといいなと思います^ ^ 旦那が4歳差の兄がいますが子供のように今でも良くしてくれて微笑ましいなと思います!オムツもなくなり自分でできるようになったら2人目も楽かなと思います!また1からにはなりますが…😩
私は一歳までの子育てキツすぎてもうしたくないけど兄弟も作ってあげたいのでちゃちゃっと産んでまとめて終わらせようかなと思ってます😂笑
-
riruru
1歳までの子育てキツイですよね😱
時間を空けるとまた夜中含め3時間ごとの授乳ミルクオムツ替えが忘れた頃にやってくると思うと早く終わらせたいとも思いますね笑- 6月3日
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
4歳差の姉妹です。つわりの時期は言えばある程度の事は出来たので、自分でご飯よそったり、一人で遊んでいてくれたり、本当に助かりました!産後もたくさんお手伝いしてくれ、妹を可愛がってくれて歳が離れていて良かったなと思います😊
次女出産時は4歳でしたが多少の赤ちゃん返りがあり大変でしたが💦
2歳差で出産した友人はとても大変だったそうで、「周りには2歳差は絶対やめた方がいいって言ってる」と言ってました😱
いつ産んでもそれなりに大変だと思いますが😓
歳があくと久しぶりの赤ちゃん可愛いですよ💕
-
riruru
4歳差に魅力を感じます😘
性格的に離してゆっくり育児した方が良さそうです🤗
2歳差育児パニックなりそうなくらい大変そうです😢- 6月3日
![0213 もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0213 もん
次の子のタイミング悩みますよね。何も参考になる意見ではないですが、私は仕事のこと身体のことを考えてもう妊活に入っています。今の息子を授かるのもだいぶ時間かかったので。
ドラミさんのご年齢がまだ若いのであれば差をあけてもいいかと思います。
-
riruru
悩みますよね🤔
31なので若くはないので離してすぐ出来なかったらとも思い悩みますね😂- 6月3日
-
0213 もん
あっ、私と同い年ですね🤗
私は身体よりも子宮の方の年齢は上なので💦
年子育児とか絶対大変だし鬱になるかもしれないけれども笑 それよりも自分の子どもをもう一人ほしい気持ちが増してますね。- 6月3日
riruru
4歳差、2歳差のママの意見が聞けて参考になります☺️
話せるようになると意思疎通ができて楽なんですね(* 'ᵕ' )
2歳差で妊娠している友達が最近いるんですがお腹が大きくなって抱っこしんどそうと思っていましたがつわり中のオムツ替えも大変そうですね😢
ありがとうございます🤗
3人育児頑張って下さい😘