コメント
きなこもちもち
プレでもトイレに座る時間があるので
❁上下分かれた服
❁肌着を着せる場合は上半身のみの肌着(股にボタンがないやつ)
❁脱がせやすく履かせやすい、伸縮性のあるズボンやスパッツ(うちの幼稚園ではジーパンはダメでした ྀྀ ྀྀ )
❁汚れてもいい服
❁靴下に運動靴(サンダル×)
がいいと思いますよ◡̈*
近くの公園にいく格好ぐらいがいいと思います
きなこもちもち
プレでもトイレに座る時間があるので
❁上下分かれた服
❁肌着を着せる場合は上半身のみの肌着(股にボタンがないやつ)
❁脱がせやすく履かせやすい、伸縮性のあるズボンやスパッツ(うちの幼稚園ではジーパンはダメでした ྀྀ ྀྀ )
❁汚れてもいい服
❁靴下に運動靴(サンダル×)
がいいと思いますよ◡̈*
近くの公園にいく格好ぐらいがいいと思います
「プレ幼稚園」に関する質問
娘の落ち着きのなさ、癇癪で悩んでます 2歳8ヶ月の娘がプレ幼稚園に行っているのですが、 座って待てない、先生のお話が聞けない、順番に待つ。等ができません。 座って居られるのは精々10分… 制作の時間はきちんと座っ…
オマルから大人用トイレへの移行について、マンション等の小さめトイレスペースの方、どうされていますか? 現在、3歳2ヶ月で女児です。 家では弟が生まれるなどで余裕もなく、トイトレは全くやれませんでしたが、有難い…
プレ幼稚園、最後まで馴染めなかった子います? 親同伴のなんですけど、レクとか他の子が親から離れて走り回ってる中、うちの子1人抱っこです。 名前呼ばれても1人だけ返事しないし手もあげない。 初めの1,2回はできてた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みあ
なるほど。
UNIQLOのズボンでもいいですかね。
持ち物に名前など書いた方がいいのでしょうか?
特に先生からは言われませんでしたが。
タオルや上履きなどに。
きなこもちもち
ユニクロでOKですよ〜‼︎
私もほとんど西松屋の服でした((´∀`*))
持ち物に名前は必須ですね〜
服はあまり被ることはないのですけど、トイレのときはみんな一斉にズボンやら脱ぐのでわからなくなるみたいですし、あとオムツから漏れて着替えたりとかもあるので ྀྀ ྀྀ
服はタグのところに名前書いてましたよ
タオルや上履きも書いた方がいいですね❁
みあ
そうなんですね。
スニーカーにも書いた方がいいのでしょうか?
上履きは後ろだけでもいいですかね。
プレなので本格的にするのはなぁと悩んでます。
きなこもちもち
スニーカーも書いた方がいいんですけど、靴は言われてからでもいいかもです❁
上履きは後ろだけでいいと思いますよ〜♫
みあ
教えて頂いてありがとうございます。
スタンプなど揃えようか悩みますが、様子見で色々やって行こうと思います^_^