
コメント

きなこもちもち
プレでもトイレに座る時間があるので
❁上下分かれた服
❁肌着を着せる場合は上半身のみの肌着(股にボタンがないやつ)
❁脱がせやすく履かせやすい、伸縮性のあるズボンやスパッツ(うちの幼稚園ではジーパンはダメでした ྀྀ ྀྀ )
❁汚れてもいい服
❁靴下に運動靴(サンダル×)
がいいと思いますよ◡̈*
近くの公園にいく格好ぐらいがいいと思います
きなこもちもち
プレでもトイレに座る時間があるので
❁上下分かれた服
❁肌着を着せる場合は上半身のみの肌着(股にボタンがないやつ)
❁脱がせやすく履かせやすい、伸縮性のあるズボンやスパッツ(うちの幼稚園ではジーパンはダメでした ྀྀ ྀྀ )
❁汚れてもいい服
❁靴下に運動靴(サンダル×)
がいいと思いますよ◡̈*
近くの公園にいく格好ぐらいがいいと思います
「プレ幼稚園」に関する質問
プレ幼稚園にて、上履きを履いているのですが うちの息子は足の幅が大きくトイザらスで購入した上履きだとキツイみたいです。 横幅が広い上履きってどこかに売ってますか??できれば店舗で履いて購入したいのですが!
もうすぐ入園申し込みのシーズンですね。 見学というか、入園検討する幼稚園が1か所だけってどうですか? 来年年少の我が子は1つの園プレ幼稚園に週1行ってます。 徒歩5分です。 立地も良いし、プレ行ってて雰囲気分かっ…
来年度4月に3歳になる子がいます。 週4くらいで母子分離のプレ幼稚園か週1 、1時間の親子一緒のプレ幼稚園を掛け持ちして行くかで悩んでいます。 上の子と一緒にいたいですが、0歳の下の子が動くようになると2人連れて動…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みあ
なるほど。
UNIQLOのズボンでもいいですかね。
持ち物に名前など書いた方がいいのでしょうか?
特に先生からは言われませんでしたが。
タオルや上履きなどに。
きなこもちもち
ユニクロでOKですよ〜‼︎
私もほとんど西松屋の服でした((´∀`*))
持ち物に名前は必須ですね〜
服はあまり被ることはないのですけど、トイレのときはみんな一斉にズボンやら脱ぐのでわからなくなるみたいですし、あとオムツから漏れて着替えたりとかもあるので ྀྀ ྀྀ
服はタグのところに名前書いてましたよ
タオルや上履きも書いた方がいいですね❁
みあ
そうなんですね。
スニーカーにも書いた方がいいのでしょうか?
上履きは後ろだけでもいいですかね。
プレなので本格的にするのはなぁと悩んでます。
きなこもちもち
スニーカーも書いた方がいいんですけど、靴は言われてからでもいいかもです❁
上履きは後ろだけでいいと思いますよ〜♫
みあ
教えて頂いてありがとうございます。
スタンプなど揃えようか悩みますが、様子見で色々やって行こうと思います^_^