※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
家族・旦那

貯金なしで離婚しようと考えてます。私がパートで8.5万。子供の休みには…

貯金なしで離婚しようと考えてます。
私がパートで8.5万。子供の休みには必ず対応してくれます。家は県営住宅住んでいるので母子家庭になったら減額してもらえるように話をしてもらうつもりです。
ですが、親など頼れる場所はありません。
ローンなどはないです。
厳しいでしょうか?

コメント

まる子ちやん。

私も母子家庭で育ちましたが、やはり母親は常に働いていて寂しい思いもしましたが祖母が近くにいたのが大きかったです。
小さいうちは働きに出ても風邪や行事などで休むこともあるだろうし覚悟がないと難しいかもしれませんね...

BONES

厳しくても絶対無理って事はないと思います!!
頑張って下さい!!!!

ちぃ

生活用品など住む所が今決まってあるなら大丈夫かもしれません‼︎
ただお子さんの体調不良などで休まれたりした時にお給料が減っても生活が出来るかどうかだと思います💦
離婚したら母子手当や児童手当が入ってくるのでそれをまわせば生活出来るのかなぁとは思います。

しおこうじ

頼れる人が1人もいない
一人で育ててるシングルマザーです。

頼れる親がいる母子家庭に比べたら
かなり辛いですが、なんとかなります!