
31w1dの初妊婦です。お腹の張りや痛みがあり心配です。赤ちゃんの成長によるものでしょうか?内服が受けられず入院が必要か悩んでいます。
妊娠して卵巣腫瘍→手術→切迫流産→切迫早産とずっと絶対安静で入退院を繰り返している31w1dの初妊婦です。お腹の張りが1時間に10回ほどあり24時間点滴していたのですが今は点滴もなく週に1回の筋肉注射と内診で自宅安静中です。
今は1時間に8回ほどお腹は張り、最近それと共に膣が痛い時や腰やお腹にズーンとした痛みが来ます。これは赤ちゃんが大きくなってるからでしょうか??
ps.張りどめの内服は私が通ってる大学病院では出してくれず、それを内服するくらいなら入院して点滴だと言われてます。
- ひよこ(5歳7ヶ月)
コメント

あいな
赤ちゃんが大きくなると、やはりお腹が張りやすくなったりはします。
膣や腰の痛みも妊娠が理由のものだと思います。
その症状は様子見という形なのでしょうか?
内服の張り止めの効果は気休め程度ですものね…😓
ひよこ
2ヶ月ちょっと入院して、ずっと横ばいだったのでお腹の張りは多いが一旦帰ってみてもいいよ?って言われて退院になりました😣
やはりあまり効果がでないのですね😭
ありがとうございます😭💜