
離乳食のタイミングについて悩んでいます。ミルクの前にあげると食べず、眠くなってからも食べてくれません。機嫌のいい時にあげるべきか、ミルクの1時間前でもいいか迷っています。
離乳食をあげるタイミングについてです。
最近離乳食を初めて1週間くらい経ちました。
ミルクの前に離乳食だと、機嫌が悪くてなかなか食べてくれません…
ミルクは3時間おきにあげていて、ミルクを上げてから2時間くらいは機嫌がいいですが、2時間以上経つと眠くて1度寝て、起きる頃にはお腹がすいて泣いて食べてくれない…という感じです。
機嫌のいい時にあげた方がいいのかなと思うのですが、ミルクの1時間前とかでもいいんでしょうか?
初めてのことで分からないことだらけなので、もしよければ教えてください🙇♀️
よろしくお願いします!
- えりか(6歳)

familia❥
朝起きてミルク前に離乳食あげてます😊
娘もお腹すきすぎるともう食べてくれないので、寝てるうちに用意して起きてオムツ替えてすぐ離乳食終わってミルクって感じです☺️

りら
私も本とか見てその通りにしようとしすぎて悩んで不安になって疲れました😫笑
やっぱり機嫌が良くて、お腹も多少空いてる方が完食してくれます🍴
大体の間隔と機嫌具合でいいようにしたらいっかと思えるようになったら、気が楽になって2回食になった今はやっと楽しくなってきました☺️笑
泣き叫んで食べてくれないより完食してくれた方がこちらも嬉しいし、子供も楽しいかな、と🌼肩の力抜いてお互い頑張りましょ!

meeey
全く同じで悩んでました😫
ここで質問させてもらって、授乳の1時間前にあげるようにしてます。が、そのまま授乳しないと泣いてしまうので、離乳食するときだけは授乳時間も早くなってます‼️
お腹空いてない時に離乳食あげてることになるので、これで良いのか…たった今質問させてもらったところでした😅😅😅

はるかね
うちはお昼前とその後の2回食です。
1回目の離乳食は、始めた頃に4時間空けるとミルクくれって何度か泣かれたので、4時間より少し早めにあげてます!

しゃけ
うちの娘もミルクの前に離乳食だとお腹が空きすぎて機嫌が悪くなり、食べてくれません😭
なので、ミルクをあげてから1時間後くらいの機嫌が良い時にあげてます!
タイミング、なかなか難しいですよね😭
コメント