![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
下の子が4ヶ月だと…飛行機が大変だと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
ハワイまでは行き9時間、帰り11時間かかったので(´;ω;`)
ただ、Kさんも育児で大変でしょうし、
綺麗な海を見たり、どこのホテルにもプールあると思うのでプールで少し遊んだり……いい息抜きにはなると思います(*´꒳`*)
![かいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいり
4ヶ月だと飛行機大変だと思います。
昼間の便なら子供が泣いてても
他の方も起きているので
あまり気にしなくても良いかもですが、
ハワイだと夜便ですよね。
皆さん寝てるので
あまりに泣き止まないと視線が辛いかもです😭
また、ご自身も寝ないと時差ボケになり
1日確実に潰れます😭
ハワイはグアムと比べて
日本語あまり通じなかったので
ご主人かご本人が英語喋れる、海外慣れてるのではないと
厳しいかもです。
でも、行ったら行ったで気分転換にはなると思いますよ🙆
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
子連れでハワイは行ったことないですが、海外旅行には連れていってます。準備が本当に大変ですが、すごく楽しいですよ!
飛行機は私は上のお子さんのほうが心配かなと。行きは夜便だからいいですが、3歳だと動き回りたいと思うので、帰りはいろいろ対策考えていったほうがいいと思います。4か月の子はまだよく寝る時期なので、ぐずったらおっぱいで寝かせておけばいいと思います。ただ赤ちゃんによってはよく泣く子もいると思うので、上のお子さんの経験から大丈夫そうか考えてみるといいかなと。あとはバシネット予約したほうがいいですよ。耳抜きもお忘れなく。
ホテルはシャワーが可動式か浴槽あるか、ベッドはお子さんが落ちないような並びかとか確認したほうがいいですよ。ベビーベッドは寝るとき使わないとしてもなにかするときにちょっと寝かせておいたりできるので予約しておくといいですよ。
あとは小さい子にはハワイの紫外線は心配なので、しっかり対策考えていかれるといいかなと思います。
![こまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまま
子連れで何回かハワイに行っていますが、上の子と下の子がそれぞれ楽な歳だと思います😊
行きは夜便だと思うので、下の子は泣いたらおっぱいで寝かせる。
上の子は自分の席がある歳なので、動画等を見せておいて眠くなれば勝手に寝てくれる。
帰りは昼の時間なので寝てくれなくて少し大変ですが、下の子は行きと同じく泣いたらおっぱい、上の子も塗り絵やおやつ、動画等の時間が潰せる物があれば問題ないと思います。
個人的に2歳前に連れていった時が最悪でした😅
行きの便は夜泣きのようにギャン泣きだったので私は抱っこでトイレに籠りっぱなし、帰りの便は本人が動き回りたくて膝に座らせるのが大変…
でも行ったら毎回楽しいです😁👍
準備だけしっかりして気楽に楽しんできて下さい💕
コメント