※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働いていた方、扶養内にした方!今扶養内で働いていますが、世の…

扶養内で働いていた方、扶養内にした方!

今扶養内で働いていますが、世の中の流れで時給が上がり、最低賃金でも雇用保険にはいるなら社会保険も…となってきてますよね。
私も扶養を抜けようかとも考えるのですが、月2万収入を増やしても世帯年収は減りそうです。旦那の年収800弱です。いままで家事育児の負担を私。生活費の負担を旦那がしてきました。私の趣味は家族で海外旅行で、もう少し収入を増やしたい気持ちもありますが、仕事を増やして、家事育児も変わらず全て私となるときついところもあります。
周りの家庭をみると共働きで不満も多いようです。夫婦円満のためなら働き控えるべきでしょうか?いまのところ普段節約して、年一回海外旅行という感じです。こどもは高学年で、仕事ができないほど家庭が大変なわけではありません。
旦那は私が扶養から抜けるのを反対しています。

コメント

あづ

扶養を抜けた場合どの程度稼げるか。じゃないでしょうか?
2万しか増えないんだったら扶養内の方がいいと思います。
その程度なら所得税や社保とかで全部持っていかれるだろうし、配偶者控除も減るラインなんだったら旦那さんの手取りも若干減るかもしれません💦

年収200とか稼がないなら、扶養内の方がマシかなと思います😥
例えば今月は子どもの熱とかで長期間休んで月収8万でした。ってなっても、その月の社保の支払いがなくなる訳ではないしその減った収入の中から持っていかれますよ😵
あと、収入を増やせば必然的に仕事の時間も増えるし。海外旅行行く時間とかも作り辛くなりませんか?😥

私は扶養内ですが、扶養抜けるなら掃除も料理も今と同じようには出来ないです。
ちょっとお惣菜。外食。無駄遣いも絶対増えるので、年収200くらい稼げないなら抜けないつもりです😵