※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて困っています。寝返りして起きる繰り返しで疲れています。他の赤ちゃんはいつ頃夜中に眠るようになったでしょうか。

生後6ヶ月です。夜中頻繁に起きます。昨日は30分~
1時間毎に起きました。
抱っこで寝る→ベッドに置く→寝返りして起きる
を何度も何度も繰り返し、疲れてきました(;_;)
寝返りしないようにしても結局はすぐに起きてしまいます。
育児書やママリで「朝までぐっすり」と書いてあるのを見て、うちの子だけこんなに寝ないのかとつらくなってきます😭
同じだった赤ちゃん、いつぐらいに夜中は眠るようになりましたか?

コメント

yui*

うちも生後6ヶ月の娘です!
同じく寝かせてから30分〜1時間で何度も起きて、夜中の2時くらいにやっと寝てくれます😓
それでもそのあと2時間半〜3時間で起きますが…
本当に疲れますよね。。ベビーベッドに置いたらすぐ起きるので私は自分のベッドで隣に寝かせてますが、気持ちベビーベッドよりマシかなって程度です😱
今はそういう時期なのかもですね…
でもリズムを作るにはそろそろ整えた方がいいとか書いてあるの見るので、とりあえず最近は時間をある程度決めて寝室へ行き、朝も決まった時間にリビングへ行き、離乳食をしています。
まだ効果はわからないですが。(笑)
あと私は起きたらおっぱい吸わせて寝落ちさせてたので、それもやめて、しっかり夜中も授乳間隔あけて、とりあえず泣いたら抱っこで頑張って寝かせてます😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(´;ω;`)❣

    わかりますー!😭
    寝かせてからもちょこちょこ起きるから自分の時間が全くないですよね😱

    私もベビーベッドはダメなので、隣で寝てます😫
    そういう時期なのでしょうか😢
    同じような方がいて心強いです😔❣

    うちの子は授乳後寝落ちパターンでしか寝れないので、それもやめていかないとダメですね、、、。
    今日も長い夜を頑張りましょう😱💕

    • 6月1日
  • yui*

    yui*

    グッドアンサーありがとうございます(´∀`)
    分かります😭なんか、夜とか子ども寝かせて今から自由時間とか言ってるの聞くと、え?そんな時間まず無いし、片時も離れられない程だし…って思っちゃいます(;_;)
    ほんとに今だけだと信じて頑張ってますが、あまりにも周りに同じような方が居ないので、こうやって同じような悩みを言い合えるのは心強いですよね😭❤️

    今夜もお互い頑張りましょうねヽ(;▽;)ノ

    • 6月1日