※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

逆子ちゃん〜クルって回ってくれないかなぁ😂😂病院には逆子体操無駄だから。何もできることはないよ。って言われてます😰

逆子ちゃん〜クルって回ってくれないかなぁ😂😂病院には逆子体操無駄だから。何もできることはないよ。って言われてます😰

コメント

あずきち

私も逆子でしたが、逆子体操してたらいつの間にか戻ってました🙆🏻‍♀️🎶
体操のおかげなのか
息子の気分なのかはわかりませんが…笑

Hmama

逆子といわれ1週間逆子体操したら
いつの間にか治ってました👌💓
私は産院で逆子体操めちゃくちゃ
勧められました🙄

バルタン星人

逆子体操で治りました!逆子体操してる最中にグルンと回った感覚が自分でもわかったので!

  • バルタン星人

    バルタン星人

    やっても無駄と言われてもやる価値あると思います

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

逆子体操2週間やっても直らなかったので、お灸したら回ってくれましたよ😊
何もせず回ってくれるのが一番ですけどね💦

ひまちゃん

体操やっても意味ない事は無いと思いますよ。
私も逆子体操1週間したら、ちゃんと戻ってくれてました。
何もしないよりはやった方が確実に効果はあると思います。

さぶ

私も体操して次の検診では戻ってました!

❁みゆ❁

私も逆子でしたが、先生に「逆子体操はオススメしません」と言われたのでひたすら「頭はこっちだよ〜」って声掛けていたら戻っていました!
たまたまなのかもしれませんが💦

deleted user

37週で戻りました😂ギリギリ!
私も逆子体操はおススメしないと言われたので、声かけだけしてました☺️

3人ママ☆

うちは逆子体操すすめられました😲あとは、お願いぐるんてまわってー‼️って話しかけてお腹撫でてたら、いつのまにか直ってました☺️

はじめてのママリ

みなさまありがとうございます😊
やっぱり病院によって方針?が違うんですね😅
逆子体操やらなくていいって言われている間に切迫になってしまいできなくなってしまったので、わたしも赤ちゃんに話しかけて回ってくれたらいいなと思います!
でも逆子治った方こんなにいて少し安心しました☺️ありがとうございます😌

deleted user

案外赤ちゃん聞いてくれるかもしれませんし話しかけてみて下さい😄✨

キラキラ

3人目、29週辺りでいきなり初めての逆子。逆子体操は意味がないと言う先生。寝る向きも強いて言うなら右。9割は臨月までに治るから気にしなくていいよ。そう言われ35週を経過…。明日、検診です。逆子になって以降、逆子の灸に通ったり自宅でも灸をしたり、体操や寝る向きの徹底などしてきましたが、もはや胎動だけではどんな向きかわかりませんし、言われて以降の検診でもひたすら体育座りの息子…。治らなくて鬱々してしまって…でも、気持ちを切り替えなきゃと思って明日治ってなければ恐らくオペ日を決める検診に臨むところです😣何をしてもダメな方の暗い話ですみません。つぶやきを聞いてほしくて😣😣
治ってくださることを願ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですねー!
    わたしも、まぁそのうち治るでしょう。特に気にしなくていいよ。と言われ続け、急に32週のとき、このまま治らなければ帝王切開の日程決めますと話が出ました😭
    いやいや、治るって言ったじゃーん!って感じですよね😭😭わたしは担当医制じゃないので34週検診の先生には寝る向きすら、意味ないから!と2週間頑張ったのに冷たくあしらわれました😟
    明日検診なんですね!!どうか回ってくれてますように!お互い赤ちゃんにたくさん声かけ頑張りましょう✨

    • 6月2日
  • キラキラ

    キラキラ

    同じ同じ同じ過ぎます!
    このまま逆子だと、帝王切開の日もきっと近いんですよね😊なんか、心強さを感じてしまってます💦治る方がいいのにすみません!!
    気にする方がストレスで良くないから、寝る向きも寝やすいように寝てってくらいで…😅先生方からすれば、いつものオペくらいなかんじなんでしょうけど私たちにとっては…😣
    なんだか、マタニティブルーがすごくて…。上の子達も大きいし、初めての妊娠じゃないのに😣
    頑張りましょう💓
    明日の検診、憂鬱です。。。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    近いですね♬できれば2人とも回ってくれて近いお誕生日だと嬉しいですね😆
    わかります!!同じこと考えて、先週すごく気分沈んでました!私にとっては一大事なのにって!笑
    3人目の大先輩ママさんですね😊でも一人一人違うしきっと不安は一緒ですよね😔
    赤ちゃん信じて乗り切りましょう✨

    • 6月2日
  • キラキラ

    キラキラ

    ぴーさん💓
    そうですね、近いです💓
    それが一番です😊💕
    自然分娩のいつ終わるのかわからない陣痛の怖さも知っているだけに、帝王切開だけでなく、たぶん出産自体に不安と恐怖感がすごいんだと思います😢また、産休に入ってから一人で過ごす時間が長くなり、身体もなかなかしんどくなってきてる中、マイナスなことしか浮かばず、肝心なベビー自身のことをそっちのけで自分の不安感ばかりになってました。旦那に大泣きしてしまってから一週間。。。相変わらず不安定な気持ちですが、なおらなかったら、なるよーにしかならないんだ。この子はこの体勢が良かったんだって思おうと思って😌臨月のこの苦しい時間からは2週間程早く解放されるし(帝王切開でも臨月でも苦しくて転がってる時間がほとんどなのは同じかもって)、傷は日に日に良くなっていくものだし、予定日付近にソワソワしなくていいし、その頃には大分回復してて、今のこのクヨクヨなんていい思い出になってるはずだ!夏本番に向けて早く回復してるほうがいいかも!って思わなくちゃ💨オペ始まったら、先生!早く出しちゃってください!これで大役が終わったー😂って思えるかなぁ…なんて💨💨

    • 6月2日
  • キラキラ

    キラキラ

    ぴーさん✨

    今日、検診に行ってきました✨
    相変わらず逆子ちゃんでした😢
    一週間後に変わらなかったら22日がオペだと言うことでした😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり逆子ちゃんでしたか😭
    あと20日くらいですね!毎日声かけて前日まで粘りましょう!!
    わたしも検診怖いです😢

    • 6月3日
  • キラキラ

    キラキラ

    母の勘のとーり、頑固に左背中で体育座りしてました😅
    上の子たちを産んだときと同じスタッフさんがいて、懐かしく話をしていたら面白いこと言ってくれました。検診で私不安すぎて泣いてしまったのですが…。
    “うちの先生は上手だし、30分、30分よ❕転がってるだけで出してもらえるんだから💨どっちにしても、どこかしら痛いのが出産❕うちでできなかった人は一人も居ないよ☺みんな元気に退院してくよ😃”って。上二人の陣痛に耐えたじゃない✋って言われてハッと我に返り、言われたことを思い浮かべたら、なんだか笑えてきちゃって💨💨
    粘りたい気持ちもありますが、少し疲れてしまってるところもあります。。開き直った頃に案外コロッと回るなんてこともあると聞きますね。
    大きい子が二人居ても、検診で泣いてスタッフさんたちを早くも困らせるこんなママも居ます😅
    検診いつですか❔
    なおってるといいですね✨

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日37週検診の予定が、朝破水して無事に出産しましたー!!!
    逆子ちゃんで、帝王切開でした😅
    傷は痛いけど麻酔で乗り切ってます😁
    SuKe58*✨さんももう少しですね😊かわいい赤ちゃんに会えますように💖

    • 6月13日
  • キラキラ

    キラキラ

    おめでとうございます!!
    すごくお元気そうなご報告に安心感半端ないです😊
    オペ自体は怖くなかったですか?
    私は鬱々が悪化してます…。さっきまた泣きました。。
    ほんと、お疲れ様でした💓💓
    コメントいただけて、すごーく嬉しかったです💕

    • 6月13日