![ま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡レディースクリニックでの人工授精/体外受精に産み分け加算を支払うと、治療内容がどのように変わるか知りたいです。
静岡市葵区にある静岡レディースクリニックに通院されたご経験のある方に質問です。
当院のHPに載っていたのですが、人工授精/体外受精の時に通常の費用に加えて産み分け加算を支払うと、治療としてどんなことが加わりますか?
HPでは直接的な表現がないため、知っている方がいたら教えていただきたいです。
- ま子
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
静岡レディースではないですが、俵さんで通院してました。顕微経験者です。
あくまでも私が知ってる知識ですが
おそらくですが、人工の場合精子を回収した後、男女の精子を何かしらの形で分別するのかなあ?と思います。あとは、よくあるピンクゼリー?とか、そうゆうものを併用するのか、、ただ、人工自体が妊娠率があまり高くないので、続けて行くと結構な金額になるのか?なんとも言えませんが、たしか静岡レディスは卵管内人工受精とかもありましたよね?少しは確率があるのか私も興味があります。
体外の場合も同じように精子を分別するのか、、
あと、私が知る限りですが、100パーセントではありませんが、培養した受精卵が何日目で胚盤胞になったか、、とかである程度男女の産み分けは可能みたいです。
私が知る限りだと5日目胚盤胞+グレードが良い卵は男の子率が高く、逆に6日目胚盤胞とか、分割速度がゆっくりとか、ダメ元で移植したら女の子だった、、 ってのをよく聞きます!!私の周りやSNSで5日目胚盤胞の子は全員男の子でした。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
あら、それは失礼しました。
静岡レディースの卵管人工受精なら確率はあがりそうですよね。
人工受精の後に注射で確実に排卵させてもらうとかすれば、、。
ちなみに私は5日目胚盤胞が5.6こできて、2人男の子がいます、、おそらく全部男の子の卵なので3人目は無しにしました^_^流石に男3人は大変なので、、
知ってる子に、後継が欲しくて頑張り続けた結果、9姉妹って方がいます!
-
ま子
実は我が家は女の子3人です。
2人までは姉妹でいいかなーと思っていたのですが、3人目が女の子とわかり、それまで考えていなかった4人目を考えるようになってしまって。
9姉妹すごいですね!
時代でしょうか…。- 6月1日
-
かな
人間、無い物ねだりですよね(涙)
- 6月1日
-
ま子
本当にそうですよね。
親のエゴだとわかっていますが、やっぱり小さい恋人欲しかったです(;_;)- 6月1日
-
かな
女の子も華があっていいですよ^_^
息子の753の時につくづく思いました^_^
753 成人式、結婚式、、とすべてにおいて華があって^_^
私は今から自分が姑になるのが嫌ですw- 6月1日
-
ま子
姑なりたかったですー。
無い物ねだりとわかっていても(^^;;
病院のことを聞いたつもりで、心情まで聞いていただいてすみません。
もう少し落ち着いて、まだがんばりたいと思えたら、受診してみようかなと思います。
身近な方にお話を聞けて、助かりました。
ありがとうございました。- 6月1日
ま子
回答ありがとうございます!
私も精子を何らかの形で分別するか、排卵日を狙ったり、ずらしたりすることで産み分けをする感じかなと思うんですが、パーコールとは別なんですかね?
人工授精は妊娠率高くないんですね(o_o)知りませんでした。
体外の培養日数で性別が変わるのは聞いたことがあったのですが、関係なかったとも聞いたことがあって^^;
かなさんの周りは全員男の子だったんですね。
産み分け加算、どこまで成功率が高いものかも気になりますね。
かな
いずれにしても高度治療でも100パーセントではなので、100パーセントぢゃないものに代金をいくら使うか、、ですね。産み分け人工1回で希望の性別を妊娠する人もいれば、逆に何10回やっても性別どころか妊娠すらしないケースは多いです。
一般的な人工は、タイミングの補助的な感じなので、妊娠する人は3回目までにするとか、、6回やってダメなら体外に、、って感じでした。ちなみに私は人工3回やりましたがダメでしたね。
不妊要素がないなら、タイミング法で地道にゼリーなどを使って産み分けをした方が、万が一、産み分けが失敗に終わったとき、100パーセントでないし、、とあきらめもつくのかと。
大阪の有名な不妊クリニックの先生が分割卵の男女差のことをブログに書いてましたが、あくまで確率論ですね。私の周りは99パーセント5日目は男、6日目は女 でした!
かな
ちなみに、どちらの性別希望とかありますか??
男の子なら比較的に産み分けしやすいみたいですよね。
女の子は逆に大変で、産み分け相談の大半は女の子希望だと聞いたことがあります。
ま子
人工授精について全く知らなかったので、教えていただけて有り難いです。
希望の性別は男の子なんですが、実は上の子はゼリーもタイミング法も試して女の子でした(^.^)
産み分けする人の大半は女の子希望ですよね。