
コメント

ぷにプニ
おめでとうございます!!
かわいいですね❤️
私は中野警察病院で出産予定です(^^)
新中野女性クリニックも検索して悩みましたが今回は家から一番近い病院にしました!
2人目の時は検討してみよーかな♬
おめでとうございます〜

風、翔、憂、雷ママ
可愛い💖
無痛って痛くないんですか?
-
あっこっあ
全く痛くないですよー。
ビックリするくらい。
陣痛中も爆睡してました笑
出産も、え?!もう踏ん張ったら出てくるの?!ってくらい痛みがありません。
でも、赤ちゃんが出てくるなーという感覚はしっかりあります。
なので3回くらいいきんだら、ポロん!と出てきました!!
産後も本当に楽なので上の子がいる場合は、無痛分娩は本当にオススメです。
私は出産後すぐにご飯を食べて上の子と夫と仲良く会話しながら、赤ちゃん触ってましたー。- 3月14日
-
風、翔、憂、雷ママ
あたし通ってる病院なくてー泣
いいなー- 3月14日

ののののののの
計画分娩ですか?最初に麻酔打ってからやるんですか?
-
あっこっあ
はい。計画分娩ですよー。
臨月間近に先生からお腹の赤ちゃんの状態から分娩する日を決めて貰います。
その予定した前日から入院になり、そこで背中からかなり細い管を入れて貰います。
この時は管を入れているだけで、麻酔は入ってません。
そして、それをつけたままその日は寝ます。
それで朝になってから、陣痛促進剤を使って陣痛を起こしていきます。
それで痛みが出てきたら、痛いですと言えば麻酔を入れてくれます。
麻酔は、直接背中に入れるわけではなく、管の中間に麻酔が入っている小さな袋があり、それをグイッと押すと管を通して麻酔が入っていくシステムです。
しばらくして痛みがまたきたら、何度でも入れてくれます。
先生からせっかく無痛なんだから少しでも痛かったらすぐ言ってね。
と言われ、本当に少しでも痛かったら痛いと言い、もう?!ってくらい全く痛くない状態でアッサリ出産しましたー。- 1月27日

prayer
すみません💦
だいぶ投稿日付より日が経ってからのコメント失礼します😅
新中野女性クリニックって無痛分娩でおいくら位かかりましたか???
-
あっこっあ
無痛にして、5日間の入院で69万くらいでしたよー。最後の精算が。
無痛分別、且つ24時間いつでも対応可能な上でこの値段は都心ではかなり安い方だと思います♪- 10月14日
-
prayer
比較的安いほうですよね!
以前長男を出産したのですが、いくらかだったか全く覚えてなくて💦💦💦、家は荻窪衛生病院に近くて今度は何処にするべきか悩みましたが、助かりました!ありがとうございます😊😊- 10月14日

退会ユーザー
横入り失礼します!胎嚢確認後の5w3dくらいで初診にいくのははやすぎますか?心拍確認できなくても予約はできるものなのでしょうか。絶対ここでと決めてたので早めにいきたいのですが、なにせ混んでるというのと先生怖いという口コミがあり、早くいきすぎて追い返されたらどうしようとビビってしまってます(ノ_<)
-
あっこっあ
こんばんわー。
赤ちゃん見えていなくても、妊娠検査薬で陽性と出れば予約は出来ますよー!
先生は怖いですww
怖いというか体重にとっても厳しいですー。
だけど出産直前と直後は引くほど優しいんです。
なので妊婦に厳しいのも、全ては赤ちゃんを最優先に考えてくれているからです。
実際2人目の時に、1人目付き添いで行った際、誰?ってくらい優しい先生になりました。
そのくらい赤ちゃんや、子供が大好きな先生ですー- 11月17日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます!口コミいろいろみましたが、皆さん口を揃えてそのように先生のことかいてますね(^ω^)命にかかわることなので厳しいくらいがいいかなと思ってます。体重管理がんばります。 陽性反応でれば無痛予約できるとのことですが、その後、もしものことがあって心拍確認できなかったという場合でも予約金の10万はかえってこないのですかね?質問ばかりですみません(ノ_<)
- 11月17日
-
あっこっあ
予約金は、すぐの支払いではなく安定期に入ったくらいに支払うはずですよー。
なんでもかんでも優しい先生も良いと思いますが、私的には海老原先生ですごくよかったです!
入院中1日だけ入院しているママさんと先生お手製の手料理が食べられる日があるんですが、それがキッカケで今でもその時のママ達と交流し仲良くしているので、やっぱりオススメですー- 11月17日
-
退会ユーザー
なるほど!それなら早いにこしたことはありませんね(^ω^)ありがとうございます。来週さっそくいってみます! 手料理とままさん交流があるんですね(^ω^)今からわくわくです!ここで元気な赤ちゃんうめるといいなぁ⭐︎ なかなか、直接聞けるかたがいなかったので助かりました⭐︎ありがとうございます!ちなみにアッコさんはどのくらいの時期に初診にこちらへいったのでしょうか?
- 11月17日
-
あっこっあ
私も1人目は5.6週くらいで行きましたよー。
そして友人は私が出産した事がキッカケで3人ほどこちらで出産してますw
それでもみんな予約出来たので早いうちに行くのをオススメしますー。
ちなみに2人目からは、優遇されいつどのタイミングで予約しても、必ず受け入れてくれるという特権もあります!
ご飯も美味しいし、個室だし、あぁーーー今日寝たい!って日は看護婦さんが夜全部預かってくれたりもします。
そしてここのよいところはどのタイミングで、産まれても24時間無痛が可能なところですー。
しかし、早産になると提携先の病院に転院になってしまうのがネックです。
臨月の出産であれば帝王切開も対応してますよー。- 11月17日
-
退会ユーザー
凄い!知り合いだらけですね!笑 それだけ良いということですね。実はわたしも知り合いからこちらすすめられました。ただ、その人とは職場がかわり疎遠になってしまったので、だれにも詳細きけず、、、たすかりましたー!そして、そんな優遇されるなんて特権もあるんですね!子供は2人以上ほしいので、それはよいことききました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ とても参考になりました!モヤモヤしてたのでスッキリしました!本当にありがとうございました⭐︎
- 11月18日
-
退会ユーザー
たびたびすみません!本日クリニックへいき初診をうけました。まだ心拍まで確認できてないので、2週間後に再診するのですが、受付で今日分娩予約ってできるんですか?ときいたら、もう名前かいておいたので、おいおいといわれました。これは予約できてるんですかね?なんか記入したりするのかと思っていたのでなんだか疑心暗鬼です。初診時の記入欄には、ここで無痛分娩希望にまるをしています。
- 11月21日
-
あっこっあ
出来てると思いますよ。
仮予約みたいな形で。
そして、心拍が確認できたら母子手帳を区役所に取りに行く為の書類を先生が書いてくれるので、それで正式に予約完了なはずです。
その後からは、その母子手帳に付属されている補助券を使って検診に行くようになるのでそれが出来るようになってからという事だと思います♪- 11月21日
-
退会ユーザー
なるほど(ノ_<)よかったです。安心しました!口コミどおり混み合っていましたが、待合室も異空間ですてきでした。なんどもありがとうございましたm(__)m
- 11月21日
あっこっあ
新中野女性クリニックは先生が厳しいと言われますが、それは1番に赤ちゃんの事を考えておられる先生だからなんですよねー。
なので、ママには厳しい事もおっしゃります。
でも出産当日や、出産後はとても優しい先生に変わります笑
無痛分娩は、少しでも痛くなればすぐ麻酔を追加します。痛いのは我慢する事ないから。というのが先生の方針で、実際陣痛中も痛みはゼロで張るのが分かる程度です。
なので私は陣痛中も爆睡していましたー。
そして痛みがないぶんママと側が息を止めて我慢する事もないので、赤ちゃんの心拍がとても安定しています。
出産も全く痛くないです。
汚い話ですが便秘の時の方がよっぽどキツイです笑
出産後もすぐにご飯も食べられるし、しかもここは本当に美味しいので良いです。
量も少なめから大盛りまで選べます。
是非2人目ここで!
私はもし3人目出来ても絶対ここで産みますー!
ぷにプニ
初めての出産なのでどう出産したいとかまだまだ勉強不足で今回は普通分娩でって感じですね。
とても参考になりました☺️
私も男の子が6月☺️産まれるので楽しみです