※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

里帰り中の検診で受診チケットが使えず自費になり、検査結果が記入されていないため払い戻しができない状況。次回の検診で記入してもらえるか不安。勝手にやってもらえないのか心配。

里帰り中です!!
初めて里帰り先で検診がありました!

里帰り先で受診チケットは使えず自費にるのですが
受診票に検査結果等記入してもらわないと
払い戻しが出来ないらしく
確認したら記入されてなかったのですが
次の検診日に書いてくださいとゆえば
書いて貰えますかね?😭😭😭

初めてのことなのでわからないことがたくさんで
全部勝手にやってくれると思ってたのですが
お願いしないと書いてもらえないんですかね😢😢

コメント

mochieri

私もそうでした😅

確認しないと先生けっこう記入漏れがあって、次の健診で書いてもらいましたよ💡

  • m

    m


    コメントありがとうございます!

    同じ方いて安心しました😭💦💦
    次の検診で書いて貰えるなら
    良かったです😖😖😖😖💕

    地元では有名な産婦人科なので
    全部任せても大丈夫と思ってましたが
    逐一言わないとダメですね😣😣

    • 6月1日
  • mochieri

    mochieri

    けっこうサバサバした先生で「あ、ごめ~ん😜」て感じでした(笑)

    心配になって確認したら何枚か抜けがあったので、指示しながらまとめて書いてもらった記憶があります😂😂

    • 6月1日
  • m

    m


    ちゃんと確認大事ですね😖(笑)

    とりあえず後日でも
    書いて貰えるなら安心です🤣
    ありがとうございます😣💕

    • 6月1日
さなお

検診を受けた日にちと受けた病院の名前と判子があっただけの状態でしたが払い戻ししてもらえましたよ〜!

市町村によるんですかね😅

  • m

    m


    コメントありがとうございます!

    私が持っている受診票には
    検査結果、病院の名前の記入が必要と書いてありました😖😖😖

    ただ日にちも病院の名前すらも
    なにも書いてなかったので
    だめですよね😖😖💦💦

    • 6月1日
  • さなお

    さなお

    私がもらった受診票にも、検査結果記入の欄ありましたけど何も書かれなかったです🤣

    払い戻しの申請に行く際に母子手帳でちゃんと検診受けたかをチェックされたので、流石に日にちと病院名は必要かな〜と思います😅

    • 6月1日
  • m

    m


    そーなんですね😳😳😳

    県市町村にもよるので
    ほんとに難しいですよね😭😭
    全国共通にしてほしいと
    すんごく思います😖😖😖😖💦

    • 6月1日