※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

出産準備にかかった予算はいくらでしたか?新生児肌着からベビーカーまで含めて、どれくらいで揃えたか教えてください。

みなさんは出産準備に予算いくらくらい
使われましたか??🥺
出産準備リストを今作っているのですが
出産の時にいるグッズも含め新生児肌着〜ベビーカー等
全て含めていくらくらいで揃えたか教えて頂きたいです😣

コメント

まい

肌着からベビーベッド、チャイルドシート、ベビーカー、クーハン等と、
私用の用品(入院時に必要なもの)全部含めて
4万円かかっていません😊

ほとんどジモティーとメルカリです!

おもちゃはガラガラを少し買ったくらいです!

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます💓
    4万かからず...!凄いです🥺🥺
    全て新品でってなるととても高くなりますしね...😭参考にさせていただきます♡

    • 6月1日
みのり

全部買うとすごいかかりますよね。
かかったお金は覚えてませんが、、

私はベビーカー5万、ベビーベッド2万は義実家に買ってもらい、
肌着や服、ベビー布団などは実家に里帰りしてから揃え、ほぼ自分の親に買ってもらい節約しました。。。笑
全部自分で揃えたら12万くらいしたかなぁと思います。

ベビーベッドはレンタルでいいと思います。むしろ1人目なら布団でいいと思います。

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます💓
    ご両親の力は偉大ですね😣💓
    リスト書いてたら凄い金額になりそうなのでどこかは妥協しなきゃなと思ってます😭

    • 6月1日
ははる

服類・5万円
おむつ・3000円程(そのあと足りなかったら買い足し)
おしりふき・500円
沐浴用ベビーバス・1500円
↑ベビーバスと安全用のマットも込み
ベビーガーゼ・1500円
ベビーローションや綿棒などの小物類・2000円
チャイルドシート・28000円
ベビーカー・18000円
メリー8000円
ベビーベッド・10000円
ベビー布団・16000円
抱っこ紐20000円

  • ははる

    ははる

    そういえばおしりふきウォーマーも買った気がします。2500円くらいだったと思います💦
    あと、タンスも買いました!
    これは10000円でした✨

    • 5月31日
  • まい

    まい

    細かくありがとうございます😭😭
    そうですね、、タンスとかも
    いりますもんね😭💦
    本当にお金かかりますね😭💦

    • 6月1日
  • ははる

    ははる

    私は結婚してから生まれるまで2年くらいあったので、その時に貯金できてたので結構買えましたよ💕
    ベビー用品買うのは好きだったので、色々揃えたくて服とかもたくさん買いましたー✨
    子供の用品などはあまり節約とか気にしないで色々買ってあげたいと思ってる派です😝

    • 6月1日
  • まい

    まい

    服とか私もたくさん買いたいし
    どうせならベビー用品もしっかりしたいいもの買いたいです(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
    今のうちからちょっと節約して貯めていきます😭💓

    • 6月4日
あゆか

チャイルドシート七万円
ベビーベッド二万円
ベビー布団一万五千円
服 今から肌着ばかりの予定で五千円
抱っこひも三万円
カンミ予定なのでミルク代と哺乳瓶で一万円くらい

で14万円くらいでした😭💦

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます💓
    やっぱりそのくらいかかりますよね😭😭でも14万円でも抑えられてる方だなって思いました😭😭

    • 6月1日
aya

チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、メリーやお風呂用品、布団類に服など色々事前に買って20万くらいでした🤔
けど意外と出産祝いで色々頂いたり、親から買ってもらったり、最初からあんまり揃えなくても大丈夫だと思います😁

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます♡
    全部揃えようと思うと20万円ぐらい絶対かかりますよね😭😭
    私も抑えめで色々買い集めます😭

    • 6月1日
S

ベビーカー 10万円
チャイルドシート 7万円
抱っこ紐 3万円
退院着 2万円
ベビーベッド(布団込) 3万円
ハイローチェア 7万円
大きな物は思い出せる範囲でこれくらいですかね☺️
哺乳瓶やガーゼ、肌着、など細々したものは全部で2〜3万円くらいですかね🧐

おもちゃは、カラカラの入った人形?みたいな物を少し買ったのと、メリーなどはそろそろ必要かな?と思った時に揃えてました!
1人目は、揃えるものが多くて割と出費が多かったように思います🥺

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ハイローチェア結構使えますか??✨実は私も買おうか迷ってて💭1人目だとほんとかかりますよね😭😭

    • 6月1日
  • S

    S

    うちは、ハイローチェアほぼほぼ使わずでした😂ハイローチェアに静かに寝てたり座っているタイプじゃなくて…😂

    奮発して、1番高くて良いものを…と体重に応じて自動に動くハイローチェアを買ったのですが…まったく使わず無駄だったので、いらなかったなーor安いやつでよかったなーって話になりました(笑)2人目は使えたらいいなあと思ってます😂

    • 6月1日
  • まい

    まい

    ハイローチェア全く使わずだったのですね🙄!!!2人目赤ちゃんでなんとか活躍できることを期待ですね😂
    産まれてからハイローチェアは考えます💓

    • 6月4日
あい

トータルで10万前後だったかと…
ベビーカー6万、抱っこ紐とスリング2万は自分達で、後は産褥ショーツとかトコちゃんベルトとか買ったので。
肌着類は両祖母がいつのまにか買っており、布団は母が、バウンサーは義母が買ってくれました😓

オモチャは買ってないです。
産まれてからでいいし、なんなら出産祝いでくれたりする人いるので🤣

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます♡
    おもちゃは産まれてからでもいいですよね😭💓
    10万円で抑えられてるのすごいなと思います😭

    • 6月1日
  • あい

    あい

    でも後から色々買ったので、たぶん超えてます😂笑笑
    うちのところはないですが、行政によってはオムツ代の補助や、保険のお祝い金で抱っこ紐買ったり、企業の妊婦さん向けサンプルとか色々応募したので、何か貰える物ないか確認してみて下さい😊

    • 6月1日
  • まい

    まい

    ありがとうございます😭😭
    あとから買い出しでもいいですよね💓最初から買うと出費が凄いので😭😭

    • 6月4日
りんご

肌着や授乳クッションベビーベッドベビーバスなどはお下がりのものを使う予定です!

とりあえずチャイルドシートは西松屋の2万5千円くらいのものを買いました!
抱っこ紐は買う予定のものがエルゴベビーの3万円のものです!
車移動が主なためまだベビーカーは買っていません!必要だなと感じたら買おうと思っています!
オモチャ等もまだ買っていないです!


出産の時の物は
ネグリジェ1500円×2枚買いました!
おくるみは家にある大きいタオルで
ガーゼは100均のものを買いました!
洗顔、歯ブラシ、下着等は家にあるものを使うので改めて買ったものは買ったものはそのくらいです!

  • まい

    まい

    チャイルドシート安いですね🙄
    私もそのくらいの値段が理想です😭💓おもちゃも産まれた後でいいですよね😭💦
    参考にさせていただきます♡

    • 6月1日
deleted user

入院と出産で必要な物のリストを作っていたら20万を超える金額になったので、SNSで「出費がツラい…」と何気なしに呟いたら、あちこちからありとあらゆるお下がりを譲っていただけました。笑

ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーや抱っこ紐などの高価な大物も「買ったけどほとんど使ってないからよかったら使って」と新品同様をいただき、めちゃくちゃありがたかったです✨

結局、紙オムツ、ミルクと哺乳瓶、沐浴剤だけ買ったので、総額1万円以内で全て揃いました😊

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます♡
    総額1万円?!凄いです😭👏🏻
    みんなの協力あるとほんと助かりますね😭😭 私もなにか援助あるといいなぁ...

    • 6月1日