
コメント

はじめてのママリ
週数一緒ですね🤰
短肌着3枚、コンビ肌着5枚、ツーウェイオール2枚、カバーオール2枚買いました!
サイズは肌着は50-60、
ツーウェイオールとカバーオールは60-70のものと50-70のものを半分ずつ買いました。物によってサイズ感違うのでお店で見比べながら☺️
オールが多いなって思いますがうちは上の子の送迎で新生児でも外に出るので一応‥
2人目なので最低限でどうにかなるなと思ってるのですが、哺乳瓶(完ミ予定)関連とシーツ系(布団はすでにあり)、保湿剤、爪切りは買いました!
産まれたら案外爪伸びてて上の子は産後2日目で顔中傷だらけになったので爪切りは入院バッグに持っていくつもりです!

はじめてのママリ
洋服は大きめに買ったところでサイズアップする生後半年頃には季節が変わって着られないので、大きめに買うよりも赤ちゃんに合ったサイズを枚数を抑えて準備する方が良いと思います。
サイズ50〜60の短肌着もしくは前開きのボディ肌着5枚、サイズ50〜60のツーウェイオール、カバーオール合わせて5枚くらいが最低限あればとりあえずは凌げるかなと思います。吐き戻しが多い子だと足りなくなる可能性があるのでその時に買い足せば良いと思います。
完母予定でも初めはミルクを足すことが多いので哺乳瓶1本、赤ちゃん用のボディソープと保湿剤、爪切り、沐浴布、ガーゼ(入浴時や授乳時用)あたりは必ず使うので必要です🙌🏻
-
ゆゆこ
確かに季節的にもすぐ変わってしまうのでサイズはそうします!沐浴布等購入してなかったので明日買いに行ってみます!ありがとうございます😭
- 8月17日
ゆゆこ
私は出る機会は少ないのですが、親戚が来たりするので2着ほど購入することにしました!やっぱりサイズ結構変わるんですね…!シーツ系購入してなかったので購入してきます!ありがとうございます😭