※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろく
妊娠・出産

明日で2人目39週になるのですが、先ほど義母から「前兆があったら教えて…

明日で2人目39週になるのですが、
先ほど義母から「前兆があったら教えてね」
とLINEがきてどう返信するか悩んでいます💦

おしるしや粘膜栓はお下のことなので
伝えるのに抵抗がありますし😵‍💫

陣痛が始まったとしても、
痛みに鈍く長男の時は10分間隔でやっと
気付いた&超スピード出産だったので
今回は墜落分娩の可能性があるのと、
1歳の長男の面倒を見ながらの産院に
向かうので心に余裕があると思えません🌀

なんと返すのが無難ですかね?🥹

コメント

こんこん

お腹の子の安全優先ですので状況次第ですが善処します!
と私なら送ります😊

善処は「まあ出来たら考える(NO寄り)」的なイメージで使ってます。

はじめてのママリ🔰

わかりました!余裕があったらご連絡します⭕️って返します🤣

ちゃむ

とりあえず「分かりました☺️」でいいと思いますよ!!
それでいざ何か前兆があった時に連絡する余裕があれば、連絡したいと思えば連絡するでいいと思います!
万が一超スピード出産で前兆の連絡ができなくても「余裕なさすぎてごめんなさい💦」でいいと思います!👍

ちゃたこ

長男のときのことを考えるときっと余裕がないと思うので、夫くんから連絡してもらいますね☺️
と私なら伝えますかね。ご主人の親のことはご主人に任せましょう!笑

ママリ

今のところまだ前兆はないです…。
陣痛が始まったら上の子のこともあって余裕がなさそうなので、〇〇さん(夫)から連絡してもらうように伝えておきますね🙇‍♀️
と、返信します!!
前兆があっても伝えないです笑
病院に着いたら連絡するくらいですかね…!なんなら産まれてから連絡したいくらいです😂
急かされてるような気がして嫌なので!

ろく


ご回答ありがとうございました!!
皆さんのアドバイスを参考に、余裕がないかもしらないので主人からまめに連絡入れさせてもらいますね!と返すことにしました😂