※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後のミルク・母乳についてご相談です💭1人目の時に混合で母乳頑張って…

産後のミルク・母乳についてご相談です💭

1人目の時に混合で母乳頑張ってたんですが、
・乳首の長さが足りず搾乳必須・ニップルシールドを毎回つけて長さだししなければならなかった
・それにより子どもがうまく飲めず乳腺炎になる
・ディーマーによる希死念慮がつらかった
・最終的に両乳で10mlしか出なくなり自然と断乳に…
という感じで3ヶ月しか頑張れませんでした。

特にディーマーによる希死念慮が本当につらくて、3ヶ月間母乳のせいで追い詰められていたなぁと懐古しているため、2人目は完ミで行きたいと思ってます。

ただ、最初はちょっとでも初乳が出ると思うので
どうせ出るならひとくちでもあげてから
(可能であれば入院中だけ母乳をあげて…)
薬をもらって母乳を止めたいなーなんて思ってるんですが
そんなことは可能なんでしょうか🤔?

病院によるとは思いますが同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話聞きたいです!
ちなみに分娩する予定の産院では、母乳推奨です💦

コメント

ままり

うちの下の子は総合病院での出産で、初乳の1回分あげてあとはミルクでした😊
助産師指導のときもそのことは伝えてたので、入院中のときの助産師さんにはそのことは伝わってたので、母乳の強制はなかったです☺️
妊娠中もマッサージは一切しなかったので、出産してからは全く母乳出なかったです。
まぁ出るなら初乳だけは。と伝えてたので少しマッサージしたらすぐ張ってきて30mlほど出たので1回分で初乳も終えました。
一度搾乳しただけで張るので冷やすばっかりしてましたが、薬でとめず自然と張らなくなるのを待ちました💦笑

母乳推奨のところなら出産したら母乳母乳とうるさいかもです💦
上の子のところは母乳推奨の産院だったのでミルクがなかなかもらえなくて、搾乳したの思い出します😇
下の子は運よく母乳推奨じゃなくて、ミルクは自分たちで作れるシステムでした。
(足りなかったらおやつ代わりに10ml足して飲ませていいよ〜と言ってくれるところでした)


助産師指導のとき、そういった希望言われましたか😂?