

aちゃんみ
うちの子も最初は10倍がゆから始めましたヨ!
それからだんだん食材を増やしました⭐
ごっくん出来るぐらいに食材をミキサーで混ぜて上げました!

りか★☆
コメントありがとうございます。
そうですよね?
こういういろんな食材が入ってる野菜粥をいきなり、ってどうなんでしょう👀?💦と思いまして。。
和光堂さんがそれを🆗にしてるってことは大丈夫なのかなぁ?と思ったり。。
保育園で、5~6ヶ月だけで25食材くらい項目がありまして…f(^^;

ぽちゃぽちゃ
離乳食5ヶ月から始めて、最初は一口だけなのに、わざわざ10倍粥作るのもめんどくさかったので、写真と全く同じ野菜がゆをあげました!
食材は何でも初めての物は一口づつ、慣れてきたら違うものも、、
って感じにしてました!
今思えば、野菜がゆって初めての食材いっぱいですねww
1品づつ増やすように言われてたけど……
まぁ、そぉゆうのもありですよね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞w

りか★☆
利用者さんに出会えて嬉しいです!!(*^▽^*)
これを普通に食べれた場合、これに入ってる食材クリアってことでいいんでしょうか?💦

ぽちゃぽちゃ
クリアで良いと思いますよ(๑Ő௰Ő๑)!だって、実際に入ってる成分が書いてあってそれを食べさせるんですから(*・・*)

りま
これ食べさせてましたよ!
特になにも気にせずあげてました(>_<)

りか★☆
ありがとうございます!
こちらにも利用者さんが!!\(^-^)/
うちも家族親族にアレルギーいないので、あげてみようかと思います!

葵ママ
うちも今10倍がゆです!
あと野菜スープから初めました。
今日はおかゆに人参もいれてみましたが、小児科で聞いたのは3日ずつ増やしていく感じでした。
最初は食べる練習だし、少しずつで良いと思いますが…
保育園だと食べたものじゃないと出せなかったりするから、進めて下さいっていったんでしょうね~。

りか★☆
コメントありがとうございます。
野菜スープはどんな感じで作ってますか?
何種かの野菜を煮出して…って感じでしょうか?
その場合、その何種かの野菜のエキスが入ってるから同時クリアになるんでしょうかね…?
5、6ヶ月で25種程度の食材、7、8ヶ月になると更に20種類くらい食材追加になるので、全部達成は無理ですし、それにしてもどんなペースでやっていこうかと悩んでます(・・;)

葵ママ
そうですよ-!
苦味が強くない野菜を何種類かで煮出しました。昆布だけのだしで。(人参・玉ねぎ・キャベツ・小松菜など)
そしてエキスは野菜スープとして、具はつぶしてトロトロにしておかずに。小分けに冷凍してます(^_^)
でもエキスでもクリアで良いと思いますよー
アレルギーないかと固さを知りたいだけだと思うので。
ちなみに保育園栄養士でした(笑)
7、8ヶ月だとたんぱく質の鶏肉や鮭などの赤身の魚も保育園ででるし、働きながらだと大変ですよね!

りか★☆
保育園栄養士さんなんですね!
アレルギーを甘く見てはいけないことは頭に入れつつも、食材ミックスとかこういうベビーフードをうまく使いながら、離乳食をできるだけ進めていきたいと思います(^^)
(なんで少し急いでいるかというと、娘が搾乳&ミルク嫌いなので、ミルク慣れしなかった場合の栄養が心配なのです。)
コメント