
子連れ はじめての結婚式及び披露宴参加どんなふうに過ごせばいいか教…
子連れ はじめての結婚式及び披露宴参加
どんなふうに過ごせばいいか教えてください💦
初めて息子を連れて結婚式に参列します!
当日は1歳5ヶ月になってます🤔
旦那の友人の結婚式で、私たち含め3組子連れで参加予定です😃
式が正午、披露宴は午後1時30分からです!
食べるのが大好きなので、ご飯が出れば30〜1時間くらい平気で大人しくしてくれます😅
距離的には車で行って帰れる場所なので、行きしと帰りしに寝てくれたらいいなーと思ってます😅(いつもは正午過ぎからガッツリ2時間昼寝してますzzz)
問題は式場についた後、、、
皆さんどう過ごされているのでしょうか?
オモチャや絵本持参?
グズった時はとうしたらいいのか、会場から出ていいのか、今から不安なことだらけです😂
お子さんが同じくらいの月齢で一緒に参列された方、良ければどんな風に過ごされたか教えてください😊
- ねたろーママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
結婚式場で働いてました
みなさん音のならないおもちゃを
持参されてました
あと近くにスタッフがいるので
挙式中は言えば会場から出ていけます
披露宴中は基本的に自由なので
好きに出て、好きに戻ってこれます

ふく
呼んだ側になりますので
コメント違いでしたらすみません。
結婚式に友人と友人の子供1歳半と2歳の子を呼びました。
友人の子どもちゃんの事も含めて好きなので式にも呼びました!
すこしおもちゃは用意したり、ホテル側がキッズスペースをつくってくれたりしましたが...途中でぐずくずしちゃってました!
私の式はワイワイガヤガヤだったので目立ちませんでしたが、
ぐずくずのタイミングが、
母への手紙やムービーが流れる時
またはチャペル式など
静かな時や感動の場面では
退室されるのも一つなのかと思います。
新郎新婦さんは気にならなくても
親族や
ほかのゲストさんで
気になる方もおられるかもしれないので、、。
ですが、
主役の
お二人がどのような式にしたいと思われてるのかも
わかりませんし、
当日
案内や会場担当のホテルスタッフに、
式が始まる前に子どもちゃんが
ぐずくずしだした時の
配慮する点など確認されるのも一つかと思います♪
ちなみに子どもちはんが参加してくれる式は賑やかで
とても嬉しかったです😁
子連れで来てくれるのは大変な事なの承知なので来てくれて嬉しかったです😁
-
ねたろーママ
すみません、間違えて下に書きました💦
- 5月31日

ねたろーママ
回答ありがとうございます✨
私も自分の式には子連れのファミリー4組招待したので、お気持ちよくわかります❤
フラワーシャワーちっちゃい子たちにしてもらって可愛くて②いい思い出になりました🎵
ただ、みーんなお利口さんで、、、本当に小さい子もいたのにグズグズしてなかったんですよね(泣)
スタッフに事前確認はこちらの心構えが出来るので安心できそうです😊

skyonta
4月に一歳四ヶ月の息子と一緒に結婚式に行きました。時間もだいたい同じです!
私自身も初めてで色々戸惑いはあったのですが参考になれば💦
式場には少し早めに到着し、お庭とか待合室で歩かせて遊ばせていました。
式は一番最後に入り念のため後ろの出口に近い所にしてもらいましたが、途中退出は基本できないそうなので、ぐずって駄目そうなら端の方で抱っこしてようかなと思っていたのですが、式はおやつを食べながらご機嫌でした。
披露宴は、ご飯食べるまではよかったのですが💦眠くなってきたみたいで最後の方はずっとぐずぐずしてて💦結局新婦の両親の手紙の所で退出しました。(ちょっときまずかったのですが)
退出して少ししたらすやすや寝ましたので、ベビーカーに乗せて戻りました。
私の他にも小さいお子さん連れはいて、静かだったりぐずったり様々でしたが、そんなに気にならなかったし周りも可愛いねーとか言ってました。
持っていってよかった物は、小分けのおやつ(かっぱえびせんやさっぽろポテト等)やお気に入りのおもちゃ(うちはシールブックにはまっていたので、食べ終わって少しはシールブックに夢中でした。)どうしても駄目な時は、スマホで動画を見せていました。
-
ねたろーママ
わ!同じくらいの月齢ですね✨
私もヘアセットを会場内の美容室でたのんでいるので早めに到着予定です💦
なので、旦那に見てもらってうちも歩かせとこうと思います😂
式ご機嫌、披露宴眠くてグズグズ、、、全く同じ感じになりそうです😂
ねぐずり激しいので今からヒヤヒヤしてます💦
抱っこ紐の方が寝てくれるんですが、私は妊娠中であまり締め付けられないし、ベビーカーでは寝てくれないし正直1番そこがネックです(泣)
旦那の友人だし旦那を中座させるのも可愛そうだな〜と😅
持ち物も詳しく書いて下さりありがとうございます❤
うちもシールブック好きなので新しいのを用意したいと思います😊- 6月1日
ねたろーママ
回答ありがとうございます✨
音のならないオモチャですね、いくつか見繕って持っていきたいと思います😄
お散歩好きなので、会場から出てチョロチョロ動き回るのが1番ぐずらなさそうです😅