![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水疱瘡の疑いで、予防接種後に発熱とブツブツが出て早退。病院での診察が初期症状で判断つかず、明日再受診。1歳前後の水疱瘡の注意点や家での対処法を知りたいです。
水疱瘡の疑いがあります。
昨日予防接種受けたばかりだったのにー😭
お昼頃発熱しうっすらブツブツがありますと
保育園から連絡があり早退。
間に合わなかったかなぁ?
と、病院の先生も…
初期症状過ぎて判断がつかないとのことで明日の午前中にもう一度受診しますが、
インターネットはたくさんの情報で溢れてるし…
1歳前後での水疱瘡の注意点や家でやった方がいいことなどあったら教えてください🙇♀️
- はるまま(6歳)
コメント
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
娘一歳半で水疱瘡しました笑
夜お風呂のとき体にポツポツとでて、あせもかなーなんておもってたら、
次の日の朝、頭皮の上に水膨れ的なぐじゅぐじゅが...。幸い実家に泊まっていて、実母が看護師なので、水疱瘡かも...。と言われそのまま病院へ笑結果夜の朝だったので、初期症状だけど頭皮の上は水疱瘡で確定だと言われ、飲み薬にカチリをもらって、その日から対応しました!
初期段階だったので娘も痒がりもせず掻きむしりもせず、すごい軽い症状で終わりましたよ❤️👍👍
![海苔巻き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海苔巻き
重症化すると脳炎や肺炎を引き起こしやすくなるらしいので、しっかり子どもの様子を見ていてください汗
かいてしまうと思いますが、1歳だと分からないと思うので、冷やしたりしてみてください!感染予防で使ったタオルはすぐ洗ってくださいね(*^^*)
-
はるまま
痒そうにしていたら冷やしてみます!感染予防は大人への予防ということですよね?大人もかかるのかな…様子みてみます!
- 5月31日
はるまま
そうなんですね!まだ薄っすらなので明日の朝まで痒がらない事を祈ります!グジュグジュした部分がないので様子みます!ありがとうございます!
ちゃーん
体に加えて、頭皮首の後ろなどもよくよく見てあげて下さいね!お大事に!
はるまま
ありがとうございます!