
完母の方で2回食の時の授乳回数や、仕事が始まる8月からの授乳について心配です。授乳回数を減らす方法を教えてください。
完母の方教えて下さい😭💦
完母の方で2回食で時の授乳回数ってどれくらいでしたか?
あと、8月から仕事が決まりました。(時間帯は基本的に午後の5時間ぐらい)。その間の授乳をなくせるかとても心配です。おっぱい大好き人間で、離乳食もちょうど良いくらいの量をしっかり食べるんですが、授乳回数が多いような気がして💦色々と教えてください!!
1日のスケジュールです⬇︎
夜 9:00 就寝
(この間に2回起きて授乳します)
朝 6:30 起床
9:00 授乳、ちょこっと朝寝
12:00 離乳食+授乳してちょこっと昼寝
4:00 授乳、ちょこっと寝る
5:30 お風呂
7:00 離乳食
そして就寝。
- まま(6歳)
コメント

もちこ
1歳の男の子です。
連休明けから保育園に通っています。
三回食でお昼は保育園の給食ですが、帰宅後や休みの日は欲しがったらあげてます😂10ヶ月頃から自分で私の服をめくりにきて飲んでます(笑)
夜中も2~4回は起きるので添い乳です。なので1日平均5~6回は授乳してるかな?
おっぱい=食事ではなくて、安定剤みたいになりつつあるかな?て感じです✨
ちなみに卒乳せずに保育園に入りましたが、日中はお茶を飲んだり寝かしつけも添い乳しかしたことなかったんですが園ではおっぱいなくてもお昼寝できてます!
まま
自分から洋服めくってくるの、、、想像するだけで可愛いにやけちゃいます!😆❤️あ!うちの娘もお腹減ったってよりかは、眠い時や甘えたい時とかの安定剤になってるかもしれないです!1.2時間くらいですけど、私の母に娘を預けた時ぐずりもせず全然大丈夫だったみたいで、でも私を見つけた途端おっぱい欲しい時の声でぐずりました😅これはたぶん安定剤ですよね。。?笑
もちこ
めっちゃ可愛いですよ、洋服めくり🤤💕ただ外出先でもやられるので注意です(笑)
ご飯もたくさん食べられてるみたいだし、sora:)さんの娘ちゃんも安定剤としての方がありそうですね☺
母乳はあげすぎということはないので、気にせず欲しいだけあげてみましょう♡