
コメント

Y.Y
保育士をしているものです(^^)
今まで見たクラスの中で、4歳児(年中)まで食事中に寝てしまう子がいましたが、卒園して立派な小学生になってます✭
夜も早く寝られてとってもいいと思います!昼寝のせいで夜寝るのがずれ込む子もいるので💦
ショートスリーパーの子と、ロングスリーパーの子がいるのは個性なのかなと受け取ってます😊
体力は年齢と共に必ずついてきます😊
これからも元気にスクスク育ちますように🌱
Y.Y
保育士をしているものです(^^)
今まで見たクラスの中で、4歳児(年中)まで食事中に寝てしまう子がいましたが、卒園して立派な小学生になってます✭
夜も早く寝られてとってもいいと思います!昼寝のせいで夜寝るのがずれ込む子もいるので💦
ショートスリーパーの子と、ロングスリーパーの子がいるのは個性なのかなと受け取ってます😊
体力は年齢と共に必ずついてきます😊
これからも元気にスクスク育ちますように🌱
「外遊び」に関する質問
年少の娘が幼稚園への行き渋りが1年続いています。 去年の未就園児クラスから持ち上がりで 満3歳から入園しました。そろそろ1年になりますが いまだに行き渋りがあります。波はありますが 最近は特に毎朝行きたくない、…
お子さんが幼稚園や保育園に通っている方、冬の足元はどうしてますか? 制服(半ズボン)に靴下だと寒いですかね?靴下の丈も悩むし…🤔 タイツだとトイレが大変そう? レギンスに靴下は個人的にダボっとして制服には合わな…
3歳まで基本自宅遊びであまり外遊びされなかった方いらっしゃいますか?? 運動神経とかやはり周りより劣ったりするのでしょうか。 唯一の近所の公園が遊具が無く広場のみ、児童館は車がないといけない距離で主人が仕事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまちょみ
ありがとうございます😊年中さんでも寝てしまう子がいるんですね!
ロングスリーパー!そうかもしれないです!!まだ入園したばかりなので様子みてみます✨
保育士さんからのご意見聞けてよかったです😌