
コメント

Y.Y
保育士をしているものです(^^)
今まで見たクラスの中で、4歳児(年中)まで食事中に寝てしまう子がいましたが、卒園して立派な小学生になってます✭
夜も早く寝られてとってもいいと思います!昼寝のせいで夜寝るのがずれ込む子もいるので💦
ショートスリーパーの子と、ロングスリーパーの子がいるのは個性なのかなと受け取ってます😊
体力は年齢と共に必ずついてきます😊
これからも元気にスクスク育ちますように🌱
Y.Y
保育士をしているものです(^^)
今まで見たクラスの中で、4歳児(年中)まで食事中に寝てしまう子がいましたが、卒園して立派な小学生になってます✭
夜も早く寝られてとってもいいと思います!昼寝のせいで夜寝るのがずれ込む子もいるので💦
ショートスリーパーの子と、ロングスリーパーの子がいるのは個性なのかなと受け取ってます😊
体力は年齢と共に必ずついてきます😊
これからも元気にスクスク育ちますように🌱
「お昼寝」に関する質問
仕事休みなのは嬉しいけど自宅保育しんどい…! 3食用意するのも、お昼寝させるのも、体力消耗させるのも大変で、保育園のありがたさを感じます、、、 休みは嬉しいんだけど、、!!!って感じです。 もちろん子どもは可愛…
ママパパ、他にも何か単語などいつ言うようになりましたか? 一時期、お昼寝から起きた時やママを求めてるとき?に「まんまぁ〜」って言ってたときあったのに今は全然言いません😥遅いのかなーって心配になってきたのです…
年中です。 連絡帳の内容、皆さんだったらどう感じるか 教えてほしいです💦 今日はこの件で泣きましたがそのあと泣き止みました。とか、 こういうわがままを言いました…お昼寝したら忘れてたのでよかったです。とか、 ク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまちょみ
ありがとうございます😊年中さんでも寝てしまう子がいるんですね!
ロングスリーパー!そうかもしれないです!!まだ入園したばかりなので様子みてみます✨
保育士さんからのご意見聞けてよかったです😌