※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルゾンちえみ
ココロ・悩み

娘がクラスで仲間外れにされて悲しい。先生に相談すべきでしょうか?

娘のことで涙が溢れて止まりません。

親なのに…母なのに…こんなことで泣いてたらダメですよね。

守ってあげないといけないのに。


今年6歳になる年長になった娘がいます。

娘は大人しく自分の意見を言えるタイプではありません。
言えたとしても相手に言い返されると黙って従う性格です。

年長になってクラスの女の子は皆意思表示をハッキリする子たちだそうです。
近所のお友だちMちゃんと同じクラスになったので毎日2人で遊んでるみたいです。

時々…娘が「Mちゃん遊ぼう」と声をかけると『今日は○○ちゃんと遊ぶからあかん』と言われるそうでその時は好きな“うんてい”でひたすら遊ぶそうです。

幼稚園のことは私が聞きすぎてるからか…娘はあまり話してくれません。
尋ねても「内緒」「忘れた」の返しがほとんどです。

今日寝る前…珍しく…娘が話をしてきてくれました。
「ママ、今日私な悲しいことがあってん。教室にABCDEFちゃんがいて、ABCちゃんが一緒に遊んでたから“入れて”と言ったら“アカン”と言われてん。だから次にDEFちゃんの遊んでるところに行って“入れて”と言ったら“3人以上入れないからアカン”と言われてん。あとは男の子しかおらんかってん。だから私1人でシール遊びしてた。悲しかった」と今にも泣き出しそうな表情と声でした。

これも勉強‼子どもだったらよくあることと流すべきでしょうか?

それとも担任の先生に話すべきでしょうか?

コメント

ちぴ

私も気にしちゃうと思います...😭しかももう年長さんならしっかり分かってるからこそ、聞いてるこっちが悲しくなりますよね😭

連絡帳だったり、お迎えの時等に先生にチラッと雑談のような感じで話してみてはどうですか?園の様子も聞いてみると、教えてくれると思います☺️

私が保育士している時も、結構そのような相談されたりすることもあったので大丈夫だと思います!

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    コメントありがとうございます😊
    情けないですが、娘の気持ちになって考えると涙が止まりません。
    バス送迎になるので、連絡帳に書くとして、あったことを書くだけでいいのでしょうか?先生は“で?だから?”みたいになりませんでしょうかm(__)m

    • 5月30日
くろねこ

そっか、それは悲しかったね。明日は○○して遊ぼう!って誘ってみたらどうかな?

男の子のお友達とは遊ばないの?入れてって言ったら遊んでくれるかもしれないよ。

など子供の悲しみに共感しつつ、具体的な行動案を提示してみてはいかがでしょうか?🤔

先生にはそれとなくなかなかみんなの輪に入れない。娘が入れてと言っても弾かれてしまっているようで、家庭ではどう接した方がいいですか?とアドバイスを求める感じに今の状況を知ってもらうのもいいと思います☺️

娘さんにとっては今が悲しいときですが、女の子はシビアなところもありますし、これから打たれ強い子になるためにも、親は後ろからサポートするのに徹した方がいいと思います😊

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    コメントありがとうございます(^-^)
    男の子…女の子と性別がハッキリわかれて遊んでいるようなので娘は抵抗があるみたいです‼
    こうゆうふうに誘ってみたらどうかな?と案を出してみるのですが後ろ向きな発言が返ってくるばかりで…性格的にもハードルが高いのかなぁとは思うものの、親としてはもう①歩進んでほしいなと願っているので頑張ってほしいのですが(..)

    先生に…家庭ではどのようにすればいいでしょうか?と締め括りつつ現状を聞いてもらうのこと、早速今から連絡に書いてみようかなと思います。

    打たれ強い子になるため…現代で生きていく上で最も求められていることだと思います‼それを頭に入れて今一度私も強い気持ちを持ちたいと思います💪

    • 5月30日
  • くろねこ

    くろねこ

    否定的なことを言っても「やってみなきゃわからないよ!」と一蹴するのではなく、「そうだよね。最初は怖いよね。でもきっと大丈夫だよ」「〇〇はきっとみんなと遊べると思うよ」などじんわり、じんわり根気よく励ましてみてはどうでしょう☺️

    やはりいくら小さくてもお友達から拒否されたら怖くなってしまいますし、それは仕方のないことだと思います。

    でも、もうちょっと頑張る力を持ってるんだよ!と自分に自信をつけることができれば、きっと一歩も二歩も前に進めると思います😄

    私も幼少期からなぜかいじめられっこ体質で、何かと悲しい思いもしましたが、いつも優しく話を聞いてくれる母の存在が心強かったです🥰

    中学までいじめられっこ体質でしたが、不登校になったこともなく、今では非常に逞しく生きてます(笑)なので、娘さんもきっと大丈夫です!

    • 5月30日
  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    根気強くが大事ですよね。
    私は直ぐに白黒ハッキリさせたい性格なので…子どものことを第一に…徐々に良い方向に事が運べるようにと考えます。
    ぴよ助さんのお辛い思い出をお話してくださり、ありがとうございますm(__)mその際、お母様の存在が心強かったんですね‼私もいつも逃げ場所になってあげたいと思っていましたが、最近見失っていました。自分の母みたいに「やられたら同じ事を返したったらいいねん」と強くなってほしくそんな台詞ばかりを娘に伝えていました😢

    • 5月30日
あーちゃん

私は気にしません!!
そーいう事もある。
って勉強になります。

そんな事で心配してたら
きりないですし。

意思表示をハッキリ
言い返えされても黙らないように
ってする事は難しいですか?

黙ってしまうと、どうしよもないですので…

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    気にされない、そうゆうことも生きてたらある‼と考えられるとのことでご意見ありがとうございますm(__)m

    確かにキリがありませんね😢
    自分でもそう思います。
    こんなことでつまづいてたら後どうなったしまうんだろうと…と考えることが多いです。が、それに反して娘には出きるだけ楽しい時間を過ごしてほしい。家よりも幼稚園で過ごす時間が多くなるので尚更そう願ってなりません😢私がもっと強い心持ちにならないといけないです😢

    • 5月30日
deleted user

私はすごく可哀想でなりません…
私も小さい頃は人見知りで活発ではなくて、娘さんの気持ちがなんかわかるのですごく泣きそうです。
友達の輪に入れなくて一人で遊ぶなんてすごい悲しいと思います。
私だったら、先生に言って、誰かが娘と一緒に遊んでくれるようにサポートしてって頼むかもって思っちゃいました。
これって過保護なのかな…(笑)

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    私も幼いときは娘と同じ性格で痛いくらい気持ちがわかります😢娘からして「入れて」と伝えれたこと自体物凄い勇気だったと思います。しかし、その勇気も無下にされてしまって…どれだけ辛かったかと思うと…涙が止まりません。担任の先生に話してみようと思います。

    • 5月30日
みかっち

幼稚園教諭をしています。
ぜひ、担任の先生に話してみてください。
子どもだけでの解決にはまだまだ時間が必要です。
一番良かったことはお母さんに相談できたこと。
いつでも話しておいで、お母さんは見方だよ、常に伝えてあげることが大切かと思います。
それと、先生に話してもいい?と聞いてみてください。
幼稚園のことはお母さんだけでは解決できない。自分で言える?でもいいと思います。
先生が親身に聞いてくれるといいですね!

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
    奮い立たされます。
    先生に話してもいい?と娘の意見を立ててあげる。大事なことですね。娘といえ…信頼関係を構築していく上でこれからでも必要不可欠なことだと思いましたm(__)mもし仮に…先生に言わないでほしいと返ってきた場合はその通りにすべきなのでしょうか?

    • 5月30日
  • みかっち

    みかっち

    先生に言わないのなら自分で言いなさいと私は伝えます。
    でも、ちゃんと先生には伝えておきますが(内緒にしてほしいことも)
    幼稚園でおきたことは幼稚園で解決するのが筋なので♪

    • 5月30日
  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    ありがとうございます☺
    そうしてみます。
    先生に伝えたことで…良い方向に事が向かってくれることを信じて😢

    • 5月30日
なな

みかっちさんに娘さんが悲しいことがあったと話してくれたなら、最大限味方であることを伝えて気にしてあげるのが私はいいかな〜と思いました😭
私はそのくらいの時期に母に困ったこととか不安なこと話していましたが、大丈夫大丈夫で終わってしまって、大人になった今は大丈夫の意味が分かるのですが、そのときは少し寂しい気持ちになってそれからあまり何かあっても母に相談できなくなりました💦
性格とかもあるので一概には言えませんが、味方であることを伝えたり一緒に考えてあげるだけで娘さんも安心できると思います😢✨

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    ご意見ありがとうございます☺
    私は大人になるまで母には相談できませんでした。1度相談したことがあって母の性格からしてメソメソ泣くことが信じられないみたいで…「何をメソメソと泣いてんの👹今すぐやりかえしてきなさい‼メソメソ泣く子なんか私の子じゃない。」と突き放されたことがあって。大人になった今では母の性格も分かっているので理解できるのですが、いろいろとある大学生までの学生生活中は誰にも相談できませんでした😢そうはなりたくない。子どもの拠り所になってあげたいと…いつまでも味方であること…これからも伝えていってあげたいと思います。今日伝えられて涙ぐんでしまい…震えた声で「話してくれてありがとう。辛かったね😢悲しかったね😢先生はそのこと知ってるの?自分の口から言ってみる?明日は楽しい幼稚園になるといいね」と頭を撫でるのがやっとこさでした😢

    • 5月30日
まろん

私自身幼い時は友達の輪に入れなかったタイプで、
かといって自分から遊ぼうとか言ったりせず
1人で遊んでることが多かったです。
母は凄く心配して連絡帳とかによく書いてました。

娘さんの悲しい気持ち伝わってきます。親としたら凄く心配しますし、もし自分の娘ならって考えるとすぐに先生に相談します。

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    ご意見ありがとうございます☺
    私もいろいろと考えましたが、先がどうなるかは分かりませんが今日のことを伝えてみようと思います。担任の先生の考えもどのようなものが返ってくるのか気になるところもあります。ここで何も無かったかのようにするのは自分には出来ません‼

    • 5月30日
とびら

私は子供がまだ小さいので参考にならないと思いますが…

私自身が幼稚園のころから友達の輪に入れないことがあったのを思い出しました。
みんなで輪を作って粘土で遊んでるのを、少し離れたところに座ってチラチラ見ながら、マネして遊んだ記憶があります。寂しかったから覚えてるんだと思います。

輪に入れるときもあったし、お絵描きが得意で、中心になるときもありました。
逆に、誰かを仲間外れにすることもあった気がします。
小学校中学校でもそういうことが多かったけど、高校生くらいから上手に付き合えるようになったと思います。

小学校中学年くらいまでは、母に泣きついたりしてました。
そのとき、膝で思いっきり泣いて甘えて、とても気持ちがスッキリしたのを覚えてます。

私も娘にそういう時期がくるのは憂鬱ですが、言ってくれるうちは、たくさん受け止めてあげるのが大事だと思います。

先生に言うのはもちろんオッケーだと思います!
ちょっと注意して見ててくれるんじゃないでしょうか。

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    ご意見ありがとうございます☺
    お辛い時期の話もお聞かせいただき、ありがとうございます😢
    幼稚園の頃の思い出…覚えてることといえば私は辛いことしかないです😢
    嬉しいことってあまり記憶に残ってなくて😢
    子どもが悩みを悲しかったことを打ち明けてくれることは嬉しいこと。親にとったら悲しいですが、一緒に考え、少しでも気持ちが楽になるよう寄り添ってあげ、少しずつ前に進めるよう共に歩いていけたらと願うばかりです😢

    担任の先生に緊張しますが、伝えようと思います‼

    • 5月30日
なな

親の立場としては、これから先のことを考えて強くなってほしいと思いますし、そういう経験をして嫌とか悲しいって思うから他の子にしなくなったりするものですよね💦
わたしもその時の感情思い出せるくらいなので、経験した立場からそうなりたくはないと思ってしまいます😫
女の子はいろいろ考えちゃうし敏感ですよね😥

それで十分だと思います!素敵だと思います✨
むずかしいですよね、年長さんっていうお年頃が特に😢😢