![ぽぽまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近旦那のすること発言する事にイライラしてしまいます😣前まではこんな…
最近旦那のすること発言する事にイライラしてしまいます😣
前まではこんなにイライラする事なんてなかったのですが、旦那のすることなすことにイライラしてしまいます。。
決して、旦那と離婚したいとかそんなんではないのですが💦
私は専業主婦です。
なので旦那が仕事から帰ってきてグチグチ小言を言いたくないのですがイライラして言ってしまいそうになることも沢山あります…顔に出てるかもしれないですが😢
家に帰ってきたのに妻から文句ずっといわれてたらきっと嫌ですし、たったそんな事で?なんて思うかもしれないです😞
毎日イライラしてる自分も嫌です……😢
こんな思いしてる方や以前こんな思いをしていた人いますか?
このイライラはどのように発散したらいいのでしょうか😢
- ぽぽまる(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![こつめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつめ
私もつい小言を言いたくなっちゃいます(^_^;)おさえれるときと、声に出ちゃう時とあります
専業主婦だとなりやすいみたいです。ちょっとしたストレスとかの対象が全部旦那さんになってしまうみたいです。
短時間でもパートとか出れると直るみたいですけど子供が小さいと無理ですよね。少しでも誰かと話したりする機会が増えていくと自然に発散されるらしいですよ〜
とはいえ私もなかなか話し相手もなくイライラ度が増すばかりです(笑)
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
今の私です💦
育休中です。旦那は家で仕事してます。
吐き口が無いので旦那になりがちですよね。
私は確実に顔に出てます。てか、出してます。
良くないと、思いながらも、子供に話しかけちゃいます。
多分空気で分かってると思うのでやらないようにしたいのですが、溜め込んでるのがストレスです。
発散は、子供と2人でウインドウショッピングです。
しかも、間違っても高額な物買わないようにスーパーでw
スーパー一周回ってから、食材買い物して帰ってます😅
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます🙇
旦那さん、おうちで仕事されてるんですか?!😳まだお子さんも小さいし育児はしてくれることが多いかもしれないですが、ずっと一緒だと旦那さんへの不満とか溜め込みやすくなってしまいますよね😢
ウィンドウショッピング💓いいですね( ̄▽ ̄)いつも決まったものしか買わないのでササーーって済ませちゃうんですがたまには色々見てスィーツでも買おうかな🎂💓💞- 5月30日
-
にゃん
スイーツいいですね〜🍰
コーヒーや紅茶も一緒にいただくと優雅さが出ますね❣️
うちの旦那はお風呂出た後のバスタオルしか出来ないんです💦
家事は全くしません😭
買い物帰りのご褒美ジュースも、私の1日のほっこりタイムでもあります😁💓- 5月30日
-
ぽぽまる
いいですねー(*´ω`*)
子供が寝てる時に贅沢タイムしないといけないです( ̄▽ ̄)
えー(´;ω;`)そうなんですか😣
それはもうにゃんさんがすべてやってる感じですね😢😢😢お疲れ様です🙏❤
ご褒美ジュースとはどんなものですか?☺- 5月30日
-
にゃん
ご褒美のジュースは、お恥ずかしながら、普通のちっちゃい紙パックの100%ジュースとか、鉄分入りのヨーグルトドリンクとか、めっちゃ普通のジュースです😁
家で飲まないで、帰り道歩きながら飲んで、何も無かった感じで家に着くのが自分へのご褒美です😆- 5月31日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私もそうでした!
家に帰ってこられるだけで
腹痛、吐き気にみまわれ
毎晩泣いてました😅
ほんと、ちっちゃいことでイライラして、それが溜まりまくってました…
それが限界で春から子供を保育園に入れることができたので働きにでています☺️
旦那に対してのイライラは正直減りませんが、外で働いて気分転換にもなりますし、前ほど旦那のストレスを抱え込んでパンク寸前!とかは今のとこないです☺️
イライラするので喧嘩はしますけどね!笑
今も喧嘩中です☺️
週2で喧嘩してますが
つかの間の子供との時間で癒され、
仕事、家事、育児で毎日ばたばたで旦那の事を考える時間もなくなってます。笑
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます(つω`*)
それはもうまいにち辛かったですね😢
腹痛に吐き気に…
それが吐き出せないのが症状に出てしまったのでしょうか?
やっぱり、保育園に入れて自分が社会に出るってだけでそんなに違うんですね✨
また違う大変さもあるかと思いますが、精神的にだいぶ変わったんですね❤🙏- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もまったく同じ状況です!!
専業主婦だと家にいることが多いので発散の仕方もわからずついつい溜め込んじゃいますよね😣
私は実家に帰り親や姉弟とはなしたり甘いものを食べたりして気持ち紛らわしてます✨
でも1番子どもの笑顔に助けられてます😍
ぽぽまる
回答ありがとうございます🙇
そうなんですか?!専業主婦だとなりやすいんですね😣
悪いと思いつつも旦那にイライラ募ってしまいます😖😖😖
パートに出たいと思いつつも…なかなか踏み込めてなくて😞
なるべく日中は外に出かけて誰かとお話しできるようにしてみます!✨💜