
男の子を完母で育てている母親が、体重が増えずショックを受けています。最近は吐き戻しや寝返りが増えているが、体重が増えていないことに驚いています。欲しがらなくても頻繁に授乳してもいいでしょうか?
体重が増えていません。
もうすぐ5ヶ月になる男の子を完母で育てています。
最近は片方5分ずつで乳首から口を離すので5分ずつであげるのをやめていました。夜は6〜8時間ほどまとめて寝てくれるようになり、起きても夜中1度です。
4ヶ月までは約1キロずつ増えていたのですが、今測ってみると9日から100グラムも増えていないのです。
白斑になったりしこりができていた時もあって、工夫しながらあげていて最近はトラブルも無かったのですが体重が増えていないことが判明しとてもショックです。最近は寝返りをコロコロするので吐き戻す回数は増えていたのですがまさか体重が増えていないとは思ってもいませんでした。最近は日中は欲しがるたびにあげていて、5〜6回だったのですが欲しがっていなくてももっとあげた方が良いのでしょうか?
- りんご(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

なの
おしっこはしっかり出ていますか?😚
うちの子も体重がなかなか乗らず、乳が足りてないんだ、、と思い相談したらおしっこがでてるなら乳は足りてるから、体質だよ😊
と言われました!

木暮
うちも、そのくらいの頃からよく動き、増えも悪くなりました😅
今は離乳食が始まって、また少し増えてきたところです😃
成長曲線内であれば様子見で良いと思いますよ。
りんご
回答ありがとうございます🙇♀️数えたことはないのですが、1日10回ほどはしていると思います。ですが前より回数は減ったかもしれません。これはしっかり出ている部類なのでしょうか?