
産後の夫婦生活について、子どもが生まれてから気持ちが乗らず、夫の誘いを避けている状況。ホルモンの影響でしょうか?スキンシップは取っているが、元に戻るのか気になる。
際どい質問なので苦手な方ごめんなさい。
産後の夫婦生活についてです。
夫婦仲は良いほうなのですが、
子どもが生まれてから私が全然その気になれず
やんわりと誘いをかわしています。。
ちゃんと夫の気持ちにも応えないとは思いますが
どうしてもそんな気になれないです😅
ホルモンのせいでしょうか?!
そのうち元に戻りますか?
ちなみにハグしたり、手を繋いだりなどのスキンシップは取っています。
- 33(1歳0ヶ月, 6歳)

いちごっこ
母乳やめてからは大丈夫になりました。
身体が母になってしまいますよね~💦

えみり
生理が来てから大丈夫になりましたよー😊✨

オリ𓅿𓅿𓅿
私も子ども産んでから5ヶ月とかのらりくらりとかわしてました🤣
生理が来るようになってから大丈夫だったので、ホルモンバランスだと思いますよ🙆♀️

ちゃんちゃん
3ヶ月頃はそんな気分になれなかったですよ(笑)
そんな暇があるなら寝たかったですもん😅
夫には、早くても4ヶ月はむり!自己処理はご自由にー(笑)って伝えていました(笑)
結局再開したのは先々週くらいです😂

ACY
完母ですが全然やりたいです💧笑
でも赤ちゃんと一緒に寝てるので全然タイミングなくて悲しいです😭

33
みなさまコメントありがとうございます!
皆さん同じような心境で安心しました🙇♀️
コメント